マガジンのカバー画像

コ2【kotsu】リーキーガット症候群解消法

14
体質研究所を主宰する松原秀樹先生による万病の元とも言われるリーキーガット(腸漏れ)を改善方法を紹介しています。
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

リーキーガット症候群解消法
第6回 果物を摂りすぎる習慣を変えよう

リーキーガット症候群解消法 第6回 果物を摂りすぎる習慣を変えよう

この記事は有料です。

“腸漏れ”が病気をつくる

リーキーガット症候群解消法第6回 果物を摂りすぎる習慣を変えよう

文●体質研究所主宰 松原秀樹
構成●近藤友暁

前回は、ゆるんだ腸壁=リーキーガットが、肥満や糖尿病を引きおこすことを説明し、またリーキーガットになる原因物質の一つとして「果糖」の弊害について解説しました。

今回は、果糖の摂りすぎで起きるトラブルの続きと、果物に頼らない食生活の

もっとみる