見出し画像

【重宝した】ズボラ一人暮らしには最低限この掃除グッズ3つ揃えるべし(ブログ)

今回は晩年ズボラの私が一人暮らして、すごく便利で重宝した掃除グッズを紹介します。

どんだけズボラかって言うと、作った料理をフライパンで食べたり、お米を炊飯器で食べたりするレベルです。

ここで紹介するお掃除グッズは、持っていて絶対損はないなと実感したもののみです。


体験者は語る。ズボラの一人暮らしには最低限この掃除グッズ

一人暮らしに便利な掃除グッズ
一人暮らしに便利な掃除グッズ

ここでは液体系のカビ取りスプレーなどは紹介していません。

あくまでズボラな私がずっと使っている掃除器具?のみ。何年もの体験から、絞り出したもののみ。

変に高度な掃除グッズ買ったところで、使わなかったら意味ないし、実際使わないものもあったので。

メラミンスポンジ

メラミンスポンジ掃除グッズ
メラミンスポンジ


便利な掃除道具として言わずと知れたメラミンスポンジ。

これは必需品。これさえあれば、水回りの掃除は事足ります。

食器洗いやコンロの周り、電子レンジなどのいろんな場所に使える。

スポンジでは落ちないガンコな汚れを超きれいにしてくれるんです。

これあるのとないのとでは掃除の出来栄えが全然ちがう。

ただし、汚れが落ちすぎてしまうため、使える場所は確認が必要がありますが。やりすぎると塗装まで削れてしまうので。

なので、汚れを頑固化させないために、可能なら日頃からこまめにメラミンスポンジで掃除するのが良いかなと。

(ズボラの私はよく忘れるけども)

柄のついたマイクロファイバースティック

掃除グッズ
掃除グッズ

誇りなどの細かいゴミを絡め取ってくれるマイクロファイバー。

柄がついてるってとこがポイントです。

掃除グッズ
掃除グッズ

これ、念のためあったほうがいいかな〜?というノリで買ったグッズだったのですが、思いの外かなり役立ちました。

掃除機かけるほどでもない埃とか取り除くのに超便利なんです。

しかもなにが一番いいかって、この細長さ。隙間にほどよく入り込んでくれるんです。

ブラシの厚みにもよりますが、冷蔵庫の下や洗濯機の隅っこ、家具の下とか。

先がぐねっと曲がるので、手の届かない照明器具の上やいろんな隅っこの埃もキャッチしてくれるんです。

汚れてきたら、肢からマイクロファイバーを取り外して洗濯機へポイっとできるのもありがたい。

(商品によってはできないのもあるのかも?)

実際に使ってみて、めちゃめちゃありがたさを感じたのでした。

私のは持ち手が短めでしたが、長いやつも通販でたくさんあります↓

コロコロ

もう知らない人はいないであろうコロコロ。

服についた埃や汚れ、髪の毛をペタペタっと取り除いてくれます。

これ、外出前に重宝したんですよね。スーツ着る時もそうだったし。

体質的に静電気おびやすい人とかさ、埃めっちゃつくじゃないですか。

そういう人には必需品かなと。

ちなみにこのコロコロ。私的には斜めカットの詰め替えをよく買っていました。

髪の毛が長いと、普通よりも斜めの方が剥がしやすくて。

あって損はないレベルのグッズで、ペットいる人にもおすすめ。

もちろん布団やクッションなど、掃除機では吸いきれないゴミもくっつけてくれるしね。

以上、ズボラ一人暮らしにとって最低限必要だと思ったものを紹介しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?