見出し画像

世界的成功者ダリオの原則!『PRINCIPLES FOR SUCCESS』が教える新しい生き方

こんにちは。ホ・ヴィンチです。

今回は、『PRINCIPLES FOR SUCCESS(プリンシプルズ・フォー・サクセス)成功の原則』という本について紹介したいと思います。

この本は、レイ・ダリオ氏によるもので、全世界で200万部以上も売れた、世界的ベストセラー『PRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則』(辞書のようにぶ厚い鈍器本です)のエッセンス版。

子どもたちでもわかりやすく、大人でも楽しめるような絵本に仕立て上げた作品です。

本書は、以下の30分の動画をもとに作成されているので、さっそく中身を見てみたいという方はこちらが参考になります。


原則 = 成功のレシピ

人生はまるで「時間という川の流れを下る旅」のようなもの。

その旅の途中には、いくつもの岩、つまり問題が現れます。

岩を乗り越えるためには、人生の「原則」を知っておくほうが賢明です。

長い人生で岩は何度も姿を変えて現れることでしょうが、原則を身につけていれば「また、きたか」と冷静に対処できるのです。

つまり原則は、これから遭遇する現実をうまく扱う方法で、成功のレシピといえます。

徹底的にオープンになること

本書で紹介されている原則のひとつが「徹底的にオープンになること」。

これは、ぼくが一番重要だとおもった原則です。

徹底的にオープンになるとは、「現実を直視し上手に受け入れましょう」ということ。

その現実が、いかに残酷なものだとしても。

進歩は「苦痛と反省」から生まれます。

間違いを犯すこと自体は問題ではありませんが、その間違いから学ばないことはNGなのです。

ダリオ氏はこの考え方を大切にし、その結果、多くの困難を乗り越え、成功へと歩み続けました。

「一人で正しい答えを見つけだすこと」にこだわらず、他の人の目や考え方の助けをえながら、「真実をみいだすこと」にこだわるべきだと教えてくれます。

著者紹介

それでは、著者のレイ・ダリオ氏について少しご紹介しましょう。

彼は典型的な中産階級の家庭でうまれ育ちました。

しかし、彼がこの本でまとめたPRINCIPLES(原則)にしたがって生きることで、今や世界でもっとも成功した一人となりました。

1975年、26歳のとき、わずか2LDKのアパートからブリッジウォーター・アソシエイツという会社を始めます。

そして、40年以上かけてその会社を世界最大のヘッジファンドに育て上げ、フォーチュン誌によって「アメリカで5番目に重要な非上場企業」と呼ばれるほどの成功を収めました。

彼はまた、「世界でもっとも影響力のある100人の1人」とタイム誌に評され、さらには「アメリカでもっとも多額の寄付をした50人の1人」としてフォーブス誌に名を連ねています。

おわりに

最後になりましたが、ぼくが5年前に原著の『PRINCIPLES』を読んだときは、正直なところ今ひとつ主旨がつかめませんでした。

列挙されている人生の原則や仕事の原則がおおすぎて、どれを大切にすればいいのか迷ってしまったのです。

しかし、この『PRINCIPLES FOR SUCCESS』はそのエッセンスが抽出されており、効果的なイラストが理解を助けてくれるおかげで、より分かりやすく、実践しやすいものとなっています。

今回紹介した「徹底的にオープンになること」という原則以外にも、いろいろな原則が紹介されていますが、数は多くないので、気に入ったものから順に取りいれていけばよいと思います。

ちなみに原著の『PRINCIPLES』は、「Principles In Action」というiPhoneアプリをダウンロードすると、無料で英語版を読むことができます。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,023件

匿名のコメ・質問はmondまで👍 https://mond.how/ja/hovinci_jp