見出し画像

【2024年5月】note・𝕏・Instagramの運用データまとめ

みなさん、こんにちは。

ホヴィンチの 2024年5月度「運用データ」を公開します。

noteは「フォロワー数」と「全体ビュー」のスクリーンショットを掲載。

𝕏とInstagramは「フォロワー数」のスクリーンショットを掲載しています。

・・・・・・・

noteのフォロワー数

前月比は「+482」

おかげさまで爆伸びしました!

プロフを考え抜いたり、サイトマップを作ったり、記事の回遊性を高めたり、他のSNSにもリンクを貼ったりと、いろいろな施策が実を結んだのだと思います。

noteの全体ビュー

前月比は「+9,000ぐらい」

𝕏のフォロワー数

前月比は「+19」

もっと力を入れたいところ。

𝕏(英語)のフォロワー数

前月比は「+2」

いま発信をやめているので、なんとかしないと…

Instagramのフォロワー数

今月からInstagramのフォロワー数を公開します。

力を入れて投稿しはじめたのは3週間前からです。

・・・・・・・

以上、ホヴィンチの【2024年5月】運用データのまとめでした。

運用データ一覧はこちら

余談

今年もあっというまに5か月がすぎました。

早すぎる!

ここ数カ月ずっと取り組んできたKindle本をやっと出版できました!

Notion習慣トラッカーで人生をマニュアル化してもっと自由に: 「Notionは使ってるけど…」そんなあなたのためのデータベース超入門』という、タイトルのなが~い本ですw

一冊目の本なので、いろいろと分からないことだらけでしたが、なんとか出版できて少しホッとしています。

早く次の本にとりかかりたいのですが、アマゾンの販売ページにのせる、説明用のパワポ資料のようなものを作っていたり、カラーモードを黒にすると背景がおかしくなるので修正が必要だったりと、意外とまだまだやることがおおく、それらに追われています。

「今年ぜったい読みきる10冊」はなかなか読み進めることができておらず、『ホモ・デウス』が骨太すぎて今2週目にはいっています。

3月にはじめたデータサイエンスの勉強(Courseraの「Googleデータアナリティクス講座」)は、少し停滞していますが、上記のKindle本がおちついたら着手したいと思います。

6月中になんとかもう一冊出版したい...

頑張らずに本が出版できるような仕組みをつくりたいと思います。

▼ このnoteを書いた人 ▼

ホヴィンチ|📌フォローはこちら
・noteを愛する主夫。
・note記事からKindle本をつくる仕組みを創造しています。
・『Notion習慣トラッカー』というKindle本を出版しました。
・クリエイターが万能になるための「3つのユニークな視点」を発信中。
・ドイツ移住にむけてAI・独語を勉強中です。

noteでできたこと
・900日連続で、毎日note投稿
・2年6か月でフォロワーさん800人を達成(フォロバなし)
・公式noteに、1年で2回ほど紹介される

🕶 サイトマップ 🕶

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

#今月の振り返り

13,048件

匿名のコメ・質問はmondまで👍 https://mond.how/ja/hovinci_jp