マガジンのカバー画像

【雑記】 つれづれなるまま

181
個人的なメモや雑感です。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【まとめ】 英語学習を楽しくするアイディア

英語学習には、さまざまな方法があふれています。 その中にはシャドーイングやディクテーショ…

『HUNTER×HUNTER』ジンの名言トップ3

続きが待ち遠しいマンガはたくさんありますが、そのなかでも特に気になるのが『HUNTER×HUNTER…

あえて日本での起業が新しい?

以前「東大がベンチャーの創出に力を入れる」ことについて記事を書きました。 東京大学のある…

法人化のメリット

現在「個人事業主」としてカタチだけ登録しています。 将来は売り上げを上げる予定なので、「…

海外の魅力的な国を知る方法 - OECDの活用

海外移住をしたいけれど、どこの国にいきたいか、しぼりきれない。 移住先ん国を選んでいない…

経産省「未来人材ビジョン」に見る日本のヤバさ

今年の5月、経産省が人材政策の方向性示す「未来人材ビジョン」を公表しました。 大半がグラ…

noteれんぞく投稿が「222日目」を通過したので、継続するコツをまとめました

こんにちは。 ほびんちです。 
去年の11月に始めたnoteですが、「222日間」毎日投稿を続けることができました。
 つづけることが辛い時期もありましたが、今は歯磨きと同じように、毎日の習慣として継続することができています。 今回のnoteでは、 ・毎日投稿を続けるコツ ・毎日書くための補助 ・毎日投稿するメリット の3点について紹介したいと思います。 ① 毎日投稿を続けるコツぼくがnoteを始めたときは「何がなんでも継続すること」を最初の目標としてかかげ、やる気

15分で1万5000円ゲット!マイナポイント第2弾が激アツ

広告でよく見かけるマイナポイント。 日本政府による「お金配り」の一種で、いま第2弾がおこ…