見出し画像

★法務情報サマリーβ版★(0277)

Webサイト等でリリースされた様々な法務情報を閲覧等しやすいようにまとめさせていただきました。皆様のお役に立つことができれば幸いです。

<INDEX>
1. [2022年6月1日等施行]特定商取引法(特商法)改正とは? 改正点を分かりやすく解説!
2. Q&Aでわかる改正特商法。通販(D2C)事業者向けに改正のポイントを解説!
3. チキンラーメンのパッケージを登録、「色彩商標」とは
4. ポストコロナ時代の株主総会 バーチャル株主総会はなぜ問題か?
5. 有価証券報告書等における「経営上の重要な契約」の開示の充実 ~金融審DWGにおける非財務情報(ガバナンス)の開示に関する議論を踏まえて~
6. 海外の事業者を仕出人とする模倣品の水際取締りの強化に関する関税法の改正
7. [令和2年改正対応]越境データ移転(外国にある第三者への提供)に関する個人情報保護法改正のポイント
8. 個人情報保護委員会「外国における個人情報の保護に関する制度等の調査」の利用場面
9. [令和2年改正対応]基準適合体制を整備している外国の第三者へ個人データを移転する際にやるべきこととは
10. 外国にある第三者が「相当措置」を継続的に講ずるために必要な体制の基準
11. 日本から「EU加盟国」や「英国」に個人データを提供する際の手続き
12. 令和2年改正により外国にある第三者への個人情報を提供する場合の本人同意の取得方法と提供が必要な情報
13. e-文書法とは? 電子帳簿保存法との違いや保存のための要件を分かりやすく解説!
14. 経済安全保障法務:機微技術等の国内提供(みなし輸出)規制強化
15. 迷惑なクレーマー客を「入店拒否」してもよいか? 弁護士の回答は
16. 「食べログ被害者の会」が発足。飲食店代表が訴える“不当な点数操作”の実態
17. 海外IT大手企業への日本での本社登記要請に関する記事
18. スクープ!日経「テレ東天下り」に物言う株主がNO
19. 中小企業でのM&Aで活用される「事業譲渡」。果たしてどんな時に選択すべきなのか?
20. 中国の徹底した個人情報管理についての記事

 

■詳細は以下の各記事タイトルのリンク先をご覧ください。

法務 企業法務 知的財産 法務情報サマリー
法務情報サマリー

1.解説:
[2022年6月1日等施行]特定商取引法(特商法)改正とは? 改正点を分かりやすく解説! (契約Watch)

2.コラム:
Q&Aでわかる改正特商法。通販(D2C)事業者向けに改正のポイントを解説! (ネットショップ担当者フォーラム)

3.コラム:
チキンラーメンのパッケージを登録、「色彩商標」とは (企業法務ナビ)

4.コラム:
ポストコロナ時代の株主総会 バーチャル株主総会はなぜ問題か? (ITmedia)

5.解説:
有価証券報告書等における「経営上の重要な契約」の開示の充実 ~金融審DWGにおける非財務情報(ガバナンス)の開示に関する議論を踏まえて~ (長島・大野・常松法律事務所)

6.解説:
海外の事業者を仕出人とする模倣品の水際取締りの強化に関する関税法の改正 (長島・大野・常松法律事務所)

7.解説:
[令和2年改正対応]越境データ移転(外国にある第三者への提供)に関する個人情報保護法改正のポイント (BUSINESS LAWYERS)

8.解説:
個人情報保護委員会「外国における個人情報の保護に関する制度等の調査」の利用場面 (BUSINESS LAWYERS)

9.解説:
[令和2年改正対応]基準適合体制を整備している外国の第三者へ個人データを移転する際にやるべきこととは (BUSINESS LAWYERS)

10.解説:
外国にある第三者が「相当措置」を継続的に講ずるために必要な体制の基準 (BUSINESS LAWYERS)

11.解説:
日本から「EU加盟国」や「英国」に個人データを提供する際の手続き (BUSINESS LAWYERS)

12.解説:
令和2年改正により外国にある第三者への個人情報を提供する場合の本人同意の取得方法と提供が必要な情報 (BUSINESS LAWYERS)

13.解説:
e-文書法とは? 電子帳簿保存法との違いや保存のための要件を分かりやすく解説! (契約Watch)

14.解説:
経済安全保障法務:機微技術等の国内提供(みなし輸出)規制強化 (企業法務ナビ)

15.コラム:
迷惑なクレーマー客を「入店拒否」してもよいか? 弁護士の回答は (マネーポストWEB)

16.ニュース:
「食べログ被害者の会」が発足。飲食店代表が訴える“不当な点数操作”の実態 (bizSPA!フレッシュ)

17.ニュース:
海外IT大手企業への日本での本社登記要請に関する記事 (東京新聞TOKYO Web)

18.コラム:
スクープ!日経「テレ東天下り」に物言う株主がNO (東洋経済オンライン)

19.コラム:
中小企業でのM&Aで活用される「事業譲渡」。果たしてどんな時に選択すべきなのか? (Book&Apps)

20.ニュース:
中国の徹底した個人情報管理についての記事 (FNNプライムオンライン)

 

<ご留意点>
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は本運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。なお、リンク先およびその記載情報等について、正確性、信頼性、安全性、有用性や合法性等を保証するものではございません。また、本ページへの掲載は、リンク先の掲載情報への運営者の賛意・推奨等を意味するものではございません。ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 毎週月曜日・水曜日・金曜日を目安に更新を予定しております。
(7) 各記事については、四半期ごとに、まとめたリストを継続的に提供させていただく予定です。

(2022/04/22 上町嵩広)


随時ブラッシュアップしていき、皆さんのお役に立つように情報共有や情報発信を広げていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。