マガジンのカバー画像

「湯治宿」高東旅館22年11月宿泊関係

14
2022年11月6日(日)から2泊3日(厳密には深夜帰宅なので2泊4日)の旅程で高東旅館への行き帰りを含む記録です。だいぶながくなりそうなので別途マガジンを作りました。 なお写…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

「湯治宿」高東旅館2211ー02〈往路その1 下道で自宅→本宮〉(宮城県川渡温泉=旧鳴子町=)

「湯治宿」高東旅館2211ー02〈往路その1 下道で自宅→本宮〉(宮城県川渡温泉=旧鳴子町=)

11月6日からいつもの高東旅館に2泊3日で行ってきた記事その2です。
前回2211ー01のトップ画像(旅館入口付近)の場所を反対側の東鳴子温泉方面から撮ったものです。概略と01の内容は下記を参照願います。また本稿02の内容は、出発から到着までの前編となります。

今回は車で、しかも行きは当初、早く起きれば矢板から東北道にのろうと考えていたのですが、結果としてオール下道になりました。
2時半に都下の

もっとみる
「湯治宿」高東旅館2211ー01〈予約確認メール等〉(宮城県川渡温泉=旧鳴子町=)

「湯治宿」高東旅館2211ー01〈予約確認メール等〉(宮城県川渡温泉=旧鳴子町=)

トップ画像は高東旅館の道路からの入口のところです。新旧看板を目立たせて表示しています。
なお左上に写っている建物部分は、高東旅館を経営しているご家族の方のご自宅部分でして宿の区分ではありません。ご注意ください。
この2泊3日の行動概要は以下をごらんください。

実はつい数日まえ、上記「2211概略」について、note内の「ホテル・旅館 記事まとめ」に追加されたという通知を受けました。お題企画「 泊

もっとみる
「湯治宿」高東旅館2211概略(宮城県川渡温泉=旧鳴子町=)

「湯治宿」高東旅館2211概略(宮城県川渡温泉=旧鳴子町=)

11/6(日)から2泊3日で高東旅館にマイカー N-Box+ で行ってきたときの概略です。
なお細かい内容は後日少しづつ書いていくつもりですので、そちらもお読みいただければ幸いです(ただしいつになるかはわかりませんが・・・)。

1.出発日 11/6(日)

早く目覚めたため2時半スタート14時半ころ着。埼玉県幸手でバイパスでない国道4号を超え、茨城県五霞から新4号に入り、白石から山側に入って宿に

もっとみる