Ho

40代になって行った転職活動の備忘録などをリハビリがてら書いていこうと思います。

Ho

40代になって行った転職活動の備忘録などをリハビリがてら書いていこうと思います。

マガジン

  • 40代の転職活動

    40代になる少し前から始めた転職活動の奮闘記です。

最近の記事

40代の転職活動⑩

何度も考えていた「転職」をやっと本気で意識して、夏前からゆるりとはじめて、秋になり本腰を入れはじめて現在進行形で転職活動をしている40になりたての活動記録です。 転職しました!さて、前回退職したことを投稿したのですが、年末にご縁があり、内定をいただき、1月上旬から再就職しました。 エージェントやら、転職サイトやら色々活用をしていきましたが、最終的にはリファラル採用で内定となりました。 年収は少し下がってしまったのですが、転職活動をしている中で、譲れない条件と、できれば再就職

    • 40代の転職活動⑨退職

      何度も考えていた「転職」をやっと本気で意識して、夏前からゆるりとはじめて、秋になり本腰を入れはじめて現在進行形で転職活動をしている40になりたての活動記録です。 さて、前回次が決まらないまま退職を決めたところで、引き継ぎをし、先日無事退職しました。 残された人は片手で数えられるくらいなので、少し申し訳ない気持ちはありましたが、これ以上残留して、自分の心労を増やすことは耐えられず、また、年内に区切りをつけたいというのも本音でした。 離職票等も届き、選考も進んでいる状態なので

      • 40代の転職活動⑧余談:引き継ぎ

        何度も考えていた「転職」をやっと本気で意識して、夏前からゆるりとはじめて、秋になり本腰を入れはじめて現在進行形で転職活動をしている40になりたての活動記録です。 さて、いろいろあり、転職先が決まる前に退職を決めたのが前回の話。 年内に退職することが決まり、勤務日数も残り僅かになりました。 今回は余談になりますが、退職にあたり避けては通れない引き継ぎの話。 人にモノを教えるって難しい。 残っている人員が少なく、経験者がいないので未経験の人に引き継ぎをしなければならない案件

        • 40代の転職活動⑦余談と現在

          何度も考えていた「転職」をやっと本気で意識して、夏前からゆるりとはじめて、秋になり本腰を入れはじめて現在進行形で転職活動をしている40になりたての活動記録です。 前回からあまり活動自体に進展はないのですが、色々あり、 現職を続けながら活動をすることが厳しくなったので 年内に退職することにしました。 この辺り、身バレをしてしまうのでアレですが、このままだと生活ができない、現職で働く以前にお金がない。未払いで入ってくるものがないので別で働くしかなくなりました。(これに対しては

        40代の転職活動⑩

        マガジン

        • 40代の転職活動
          10本

        記事

          40代の転職活動⑥登録サイトを増やす。

          ぼんやりと手探りではじめた転職活動。活動期間が長くなり、通らない、決まらない、現職は落ち着かない、凹み、悩み悪循環な中でも後悔しない転職をするために、日々奮闘する転職活動の記録です。 転職サイトに登録する これまでも何度か転職を検討していたので、登録をしたままになっていた転職サイトもありましたが、当時は現職職種のまま転職を考えていたので、改めて登録内容を更新したり、新しいサイトに登録。 今だと、リモートワークができる求人がまとめられていたり、登録した情報から自動で履歴書や

          40代の転職活動⑥登録サイトを増やす。

          40代の転職活動⑤希望条件を見直してみる

          ゆるゆると転職活動をはじめましたが、なかなか決まらずもう5ヶ月。焦りはあるものの、年齢的に失敗はしたくなく、慎重に選びたい。 迷いながら悩みながら、現在進行形で続いている転職活動記です。 転職活動で、譲れないことを書き出してみる さて、前回リクルートエージェントに登録をし、電話ヒアリングの後から早速紹介求人が届きはじめたわけですが、やはりなかなか厳しい現状は変わりませんでした。 その最中、幸運なことにリファラル採用を受けてみないか、という声かけもいただいたのですが、作戦

          40代の転職活動⑤希望条件を見直してみる

          40代の転職活動④エージェントを増やす、が。

          ゆるゆると転職活動を始めて、色々ありつつも早く2ヶ月が経ちました。職場の状況は相変わらず先が見えない。自分の体調は落ち着いてきたものの心身共に削られていく日々。焦りを感じながらも失敗と後悔は絶対にしたくない。色々迷いながら、転職エージェントを増やす決意をしました。 リクルートエージェントに登録 また大手でいいのかな、と思いながら、やはり求人数の多さと、大手だから色々話を聞いてもらえそう、そんな印象で登録したのがリクルートエージェントでした。 早速登録した翌日には電話インタ

          40代の転職活動④エージェントを増やす、が。

          40代の転職活動③いざ、活動を始めるも・・・

          何度も何度も転職を意識したのに、なかなか踏み出せず、やっと転職しよう! と本気で思えたのは40目前。それでももう今の会社には居られない。居たくない。そう思い始めた現在進行形で進む転職活動の記録です。 紹介求人は予想より多かった DODAを使い始め、エージェントとのやりとりが始まりました。 職務経歴書をブラッシュアップし、紹介文を考えてもらい、転職活動のスタートです。 正直、もっと紹介してもらえる求人数は少ないと思っていました。 広く浅い知識しかない、しかも間も無く40代、

          40代の転職活動③いざ、活動を始めるも・・・

          40代の転職活動②エージェントを使ってみる

          何度も転職を考えてはやめ、考えてはやめを繰り返していましたが、6月に転職することを決めました。 現職で経験できたことは色々ありますが、大体は広く浅く、10年近く所属して強みと言えることはあまりなく、また、年齢的にも厳しいことはわかっていたため20代、30代前半の頃のように自力で応募しても無理だろうと思い、エージェントの利用を考えました。 なんせ転職活動が約10年ぶり。 専門を中退し、その後は社会人向けのスクールに通いWEB系の知識を学びつつ、アルバイトを掛け持ちで働いて、幸

          40代の転職活動②エージェントを使ってみる

          はじめましての自己紹介

          初めまして。Hoと申します。 noteはどうやら8年前(!)に登録していたようなのですが、こうして投稿するのは初めてです。 なぜ今更noteを書いてみようと思ったのかnoteは時折Twitterのタイムラインで流れてきた記事を読んでみたり、気になることを検索して読むことはこれまでもあったのですが、2022年夏〜冬にかけ転職活動をしていたこともあり、転職活動を通じて知ったことや感じたことを何かしらの形として残しておきたいと思ったことがきっかけでした。 元々二次創作ですが、S

          はじめましての自己紹介

          40代の転職活動①

          何度も転職を考えてはやめ、考えてはやめを繰り返していましたが、6月に転職することを決めました。 ゆるゆると活動を始めて早4ヶ月。年齢的なこともあり長期戦なことは覚悟していましたが、色々と学べたこと、知れたことがあるので、備忘録として投稿します。なお、現在進行形で転職活動中です。 転職を検討した理由会社の未来が見えない 詳しく書くと身バレしてしまいそうなので省きますが経営状態が良くないとずっと感じていましたが、コロナ渦もあり悪化していました。 人も大幅に減り数ヶ月先の未来さ

          40代の転職活動①