「相模原障害者施設殺傷事件」の映画公開で思う事
SNS「X」で知った映画作品の紹介に"実際の障害者施設殺傷事件を 描いた小説を映画化! 2023年、世に問う大問題作が放たれるー"
2016年(平成28年)7月26日未明に神奈川県相模原市緑区で発生した大量殺人事件は世間に大きいな反響を与えて障害者福祉に関わるものが忘れてはいけない事件です。
2015年1月から5年間障害者グループホームに関わっていて、話しが出来ずに暴れる利用者を前に疲弊した事や無力さを感じた事もあります。
その事が大事件の凶行につながりはしないけど、人は弱いもの我が身に危険が及べば逃げる行為として精神疾患に陥るか反撃行動に出て身を守ります。
障害者施設の虐待の記事を目にしますが、組織ぐるみの虐待が日常化して1個人ではどうしようも無い状態もあるようですが、障害者同士でも軽度の方は中度の方に中度の方は重度の方へのいじめがあるとも聞きます。
組織自体で虐待が常態化する前に何故暴走を止めれなかったのか?相模原の事件では1人が凶行に及んだ心の闇を考える必要があると思います。
重度障害者と関わるなかで掴みかかったり噛みつき行動をされる方が居たり、肉体的な攻撃は無くても精神疾患等でとても厳しい言動をされる方もいます。
1人では乗り越えられなかったと思う事が当時の同僚や上司との1晩かけたり長時間の話しで共感や理解を感じで乗り越えたように思います。当時とは組織体も規模も大掛かりになった今、その時ような同僚や上司がいるかは分かりませんが経験を生かして疲弊した方の話しが聴ければと思っています。
この記事が参加している募集
最後までお読みいただきありがとうございます。 もし気に入っていただけましたら「スキ」&「フォロー」もよろしくお願いします。