マガジンのカバー画像

ボランティア/福祉

175
ろうあ者との出会いから手話、要約筆記、点字そして盲ろう者ガイドヘルパーの経験談。 障がい児•者施設や高齢者施設勤務を通じて感じた事を綴っています。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

1人で悩まないで!悩み相談員に応募しました。

先日新聞で読んだ国が運営する「匿名チャット相談•あなたのいばしょ年中無休&無料」に興味を持ってサイトを見ました。 サイトには期間限定のボランティア相談員の募集がありました。書類選考の一次試験の結果が出るのは4月末で、通過すれば5月上旬にグループ面談があります。 最終まで残れるかは分かりませんが折角のチャンスでしたので応募しました。 そこにボランティア相談員に申し込んだ経緯や思いを200字以内で書く問題もありましたのでここに紹介します。 現在行っている関係の事柄 障害

「認知症世界の歩き方」を読みました!

数ヶ月前に新聞広告に載っていたのがきっかけで興味を持って名古屋市図書館に予約して数ヶ月して読むことが出来ました。 図書館で本を借りるのは久しぶりですが昔は手書きの申し込み票を書きましたが、予約した関係か図書貸出券の読み込みだけで済みました。 てっきり漫画解説かと思っていましたらイラストは多いものの文字がメインの書籍でした。 書籍は「認知症に関する情報は医療従事者や介護者視点の難しい言葉での説明ばかりなのでご本人の視点から旅行記形式で13のストーリー」にまとめられています

自己紹介を兼ねて「不思議な夢」と「これまでやって来たこと」そしてこれから

こんな夢を見ました、その解釈は?! •宿泊先が寮 •同僚のバイクで帰ろうするが忘れてものをして戻る •退出費が1万以上 •退出には、国民保険証が必要 •着替えを入れるバックを取りに帰るが見るからなかったり、その事を忘れてしまう •戻ったら職場になっていた •外に出ようと5階からエレベーターに乗ると、勝手に動き出して不気味な地下1階に止まってボタンを押してもドアが閉まらない 目が覚めると、これは施設に入った認知症の方の体験に思えました。 安全のために施設外に出さずに、昔と今

3月は自殺対策強化月間、そして半年後の腫瘍検査を受けて

3月は自殺対策強化月間名古屋市主催の「こころの絆創膏」サイトの「ゲートキーパー養成研修(web学習)」を受講しました。 悩んでいる人、そんな人が身近にいる方の参考になるサイト紹介です。 点数は記載されていませんが100点で終了しました。 役所だから仕方ないがも知れませんが「自殺防止」のためと言いながら、逆に「自殺」にフォーカスしてしまいます。 「交通事故に気をつけて」と言うと「交通事故」に意識が行って事故に遭いやすくなるので「安全に帰ってきて」の方が良いと聞いたりしま

発達障害者(児)に関われたら嬉しい!

ご縁があって入社した今の高齢者介護の仕事は色々な意味で波乱万丈あって楽しいし、時には利用者さんから感謝の言葉が頂けてやりがいもあります。 自分から去る気持ちは無いけど、出来るならボランティアとして、もう一度発達障害者(児)と関われたら嬉しいです。 大企業の社長と違ってフレシキブルな考えのトップなので現会社が障害者施設の併用も考えられるが、高齢者介護と障害者介護ではヘルパーの特性が異なるので一から人材を集めては考えにくいし、ある程度先の収益性や将来性を考え方たら高齢者介護一

「指点字、指筆談(筆談)」って知っていますか?ボランティア経歴とやりたい事は!

指点字「指点字」は盲ろう者向けの通訳の1つです。 指点字は紙に点字を書く時は6点で表現して左上から1.2.3と右上から4.5.6の6点字を指に対応させて左手の人差し指.中指.薬指を1.2.3と右手の人差し指.中指.薬指を4.5.6で表現します。 盲ろう者通訳活動の時に手話と合わせて通訳手段として学びましたが、通訳に使えるまでには至りませんでした。 点字の勉強で数冊のテキストを購入してソフトはお点ちゃんを使いました。 指筆談(指談)山元加津子さんが白雪姫プロジェクトで初