見出し画像

「認知症世界の歩き方」を読みました!

数ヶ月前に新聞広告に載っていたのがきっかけで興味を持って名古屋市図書館に予約して数ヶ月して読むことが出来ました。

図書館で本を借りるのは久しぶりですが昔は手書きの申し込み票を書きましたが、予約した関係か図書貸出券の読み込みだけで済みました。

てっきり漫画解説かと思っていましたらイラストは多いものの文字がメインの書籍でした。

書籍は「認知症に関する情報は医療従事者や介護者視点の難しい言葉での説明ばかりなのでご本人の視点から旅行記形式で13のストーリー」にまとめられています。

認知症の方の介護経験から「なるほど」と思ったりする事もありましたが、入門書なので専門知識を学んだ人にとっては周知の行動と対処かも知れません。

要望として漫画形式にしたら面白かったように感じています。

サイト内の認知症世界の歩き方 検定も面白いかも知れません。受験料は無料で認定料2000円です。

最後までお読みいただきありがとうございます。 もし気に入っていただけましたら「スキ」&「フォロー」もよろしくお願いします。