見出し画像

【電子書籍限定】読書スピードを35%上げる方法

こんにちは。ゆたんぽです。

最近こんな記事を見つけました。

この記事にはでんしでの読書スピードを35%上げる方法が書いてあります。

その方法は『自分に合ったフォントを見つける』というものです。

自分に合うフォントを見つけることで目に馴染むということですが、その効果で35%も読書スピードが上がるのは驚きですね。

この方法では現状では英語のみが効果があると証明されているようです。

日本語も効果があれば電子書籍で読む人が増えそうですね。

フォントを見つけるという作業がめんどくさい

フォントを見つけることで効率があがるということですが、そのフォントを見つけることがめんどくさいですね。

言ってみれば、ロールプレイングゲームの最初の街でレベルカンストさせて魔王をワンパンみたいな感じです。

しかしフォントを見つけてしまえば、その後の人生は35%アップで読書できるので他の人に差がつけられますね。

話は変わりますが、僕は大人になってから『ドラゴンクエスト3』をプレイしました。

普通にやってもおもしろくないにで縛りプレイをしました。

最初の街でレベルカンストはしませんでしたが、勇者、魔法使い、遊び人、遊び人のパーティーを組みました。

ダーマ神殿で勇者、賢者、賢者、賢者にするためですね。

ドラゴンクエスト3をプレイしたことがない人は、何の話をしているかわからないですよね。

読者は置き去りにしていきます。

そのパーティーで冒険をすると、序盤は弱すぎて毎エンカウントがボス戦のような緊張感でとても楽しかったです。

ゲームでは最初の街でカンストさせるよりも、大きい障害が立ち向かってくる方が楽しいです。

しかし現実の世界をプレイするときは、最初の街でカンストさせるようなプレイスタイルの方が心に余裕が出来て楽しいと思います。

たまにはフォントを変えてみて自分で読書スピードが上がるか試してみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?