見出し画像

繋の『窓』さぼった?ネーミング

ロングドライブから帰ってきたら、
トイレの水位が下がっていて(自然蒸発)
元の水位辺りにシミがこびりついていた。
  ↓
ドラッグストアへ、対策品買いに…。

ストライクな商品があった!
最近、紅◯で話題だった会社さんの商品。

会社存亡の危機、雇用の継続的確保 等、
色々大変だと思うが、
↓この辺から変えてみては如何であろうか?

ネーミング

今回、私はさぼってない。
(暫し不在にしただけ。)

他の消費者も、購入時に抵抗がある?
さぼった…と自白せねばならない)

効果は満足域だけに、ネーミングが惜しい…。

自動車メーカー ダ◯◯ツも、
中古車販売 旧ビ◯◯モー◯◯(wecar)も、
雇用の確保と並行して、古い慣わしや発想を
顧客目線で見直しする必要があるのでは?

現在、マス向けのコマーシャル露出度を
落としていると思う。
完全に立ち直った時、
その姿勢の一端として、
何が、どう変わったか?を
マスユーザー向けに解り易く伝える準備を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?