見出し画像

繋の『窓』幸せになりたいなら…。

『幸せ』になりたい?
     どうすればなれる?

先ず、幸せってなんだろ?
考えるに、
•総合的にみて不幸ではない事
 不幸の量は、もしかしたら幸せよりも
 多いかもしれないけど、
 幸せの重さは、不幸のそれよりも
 ずっしり重い。
こんな感じかと思う。私は。

自身にとっての幸せを先ずは定義してみたら、
幸せに一歩近づける?

次に、どうすれば幸せに?
自分の定義ですすめるならば、
•不幸の量を減らす
 そのために、
 我慢と、工夫と、努力辺りを…。
•幸せは、無理クリは探さない
 そこらの石の下に隠れてたり、
 いつの間にか街角ですれ違ってたり。

自身の定義が定まれば、
進むべき方向が見える?

まぁ、こんな事考えている自体、
幸せではないんだろうなぁ…。

『幸せ』
•その境(閾値)を決めるのは自分
•時間軸の全てで『幸せ』である必要はない
 むしろ、多少の不幸は人を強くする
•『幸せ』は一つではなく、色んな種類がある
•人と比較しても無駄
•小さな発見にも『幸せ』を見出せる心もち

自身の『幸せ』の定義(どうなったら幸せ?)
と、
それに向けての行動計画、
達成できなかった時の別ルート 等。

色々なところで『幸せ』の国比較
上記リンクはBloomberg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?