アルバニア料理

これもかなり前に作ってた料理。
もうストックはありません…。

8カ国目アルバニア共和国。

なんか国旗がかっこいい国くらいにしか思ってなかった。

全然知らない国だけど、簡単で美味しそうな料理を発見。

その名はチフチ。
ハーブとチーズのライスコロッケというか焼きおにぎりみたいな料理。

複数レシピを見るとミントを使ってるものが多かったうえに、この前のミントが乾燥して残っているため作ってみることにした。

ご飯に卵と粉チーズ、ミントにコショウを振ったら混ぜて成形。
小麦粉を振ってオリーブオイルで焼いただけ。

ほんとはまん丸っぽかったけど焼いてる途中に崩れそうだから平べったく成形してみた。


すぐ作れたから途中の写真すら撮らなかった、というか忘れた。

ミント入れすぎたかなって思ったけど、食べたら逆に少なかった…
でもチーズとミントとご飯の相性は悪くない。
小麦粉つけて焼くからサクサクで香ばしくて美味しい。

海外の料理を調べると、ミントとかシナモンとか普通に料理に入ってるけど、日本じゃデザートに付いたりかかってる物のイメージがあるから一瞬ビビってしまう。

食べてみると美味しいから、乾燥ミントを常備しようかなって思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?