見出し画像

【太陽魚座と月魚座の違いは何か?】太陽魚座は自分の世界観を確立しているが、月魚座は周りの感情に共感し過ぎて巻き込まれやすい?似て非なる太陽魚座と月魚座のその違いを考察…


【西洋/インド占星術のセッション】


西洋占星術+インド占星術の両観点から、

「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」

を心がけ通話セッションしています。

ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓

自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓



◎インド占星術のオンライン鑑定
3月19日(火曜日)21:00より受付開始



福岡県での講座や対面鑑定で忙しく、受付停止していたインド占星術の鑑定ですが
3月19日(火曜日)21:00より受付開始します。

当ブログにてお問い合わせページを公開しますので、
そちらのアドレスよりお問い合わせください。


また、予約再開のお知らせを確実に受け取りたい方はこちらのメルマガ登録もどうぞ↓

・お名前とアドレスを登録→届いたメールをクリック→登録完了です。

・解除もメール内のリンクをクリックするだけで簡単解除できます。

🔻🔻🔻

メルマガ登録はこちらをクリック



インド占星術の鑑定ご感想はこちらにまとめています。
鑑定を検討されてる方はぜひこちらご参照ください↓



さて、今回は「太陽魚座と月魚座の違いは何か?」というテーマです。


春分が近づき魚座シーズン最後となりますので、
3月20日(水曜日)21:00からは魚座をテーマにスペースを開催します。

こちらは太陽魚座のつかささんと、
月魚座のこにーさんをお招きして魚座の魅力を語り尽くす会となりますので、
ぜひ魚座の皆さんはもちろん魚座好きな皆さんもリスナーでご参加くださいね。


サブタイトルはただのネタです(笑)



それでは今回のテーマで、まずは翻訳から。

こちらは翻訳も個人解釈もモダン西洋占星術の観点になります↓



◎魚座の太陽と魚座の月の違いは何ですか?



魚座は強烈な宇宙感覚を持っており、普遍的な感情を衝撃的な速度で経験します。

ここでは、太陽と月の魚座に応じて私が知ったいくつかの違いを紹介します。

主に治癒と対処スキルに焦点を当てています。


魚座の太陽は、特に大人になってからは、外側に魚座の特徴を身に着けます。
人々は、これらの人々の豊かな創造性と非常に敏感な感受性をすぐに見ることができます。


一方、魚座の月は、そのトレードマークの特徴を少しずつ、微妙な方法で、通常はよく知っている人にのみ明らかにします。
ただし、皮肉なことに、魚座の月は魚座の太陽よりもはるかに非常に敏感です。
魚座の月は、これまで同様、最も敏感な配置です(笑)。


魚座の太陽は、主に感情が個人に襲いかかるとき、個人が個人的に経験するとき、感情の影響を受けます。

魚座の月は他人の感情に影響され、他人の感情の波にさらされ、他人の窮状を自分のことのように感じることに巻き込まれます。


魚座の太陽は自分が誰であるか、そして自分が何を表しているのかについて、より快適に感じ、自信を持つ傾向があり、憂鬱なマンネリから抜け出すために自分自身を引き上げる大きな能力を示します。


魚座の月は自分の感情と非常に格闘する傾向があり、より不安定で不安になり、自分自身やこの世界に対して感じる痛みと戦争さえすることがあります。
彼らは、うつ病の影響で立ち直るのに本当に苦労しています。


魚座の太陽は、自分の痛みを創造的なはけ口に向けて、現実の悲しみを建設的に解決する方法を見つけることができます。

魚座の月は現実逃避をする傾向があり、痛みを自分自身に向け、自分自身を映し、代わりに適切なはけ口を見つけます。

これは、多くの場合、自己破壊的な行動、特に薬物乱用、空想しすぎ、現実から隠れることなどを意味します。


ストレスが高い状況では、魚座の太陽が少し利己的になるか、少なくとも自立心が強くなります(身を引いて自分に奉仕する)が、魚座の月は少し押し売りのように見えます(自分の持っているものすべてを他人に注ぎ込みます) )

これは、魚座の月が他人の痛みを非常に意識しすぎて、それを自分の混乱した痛みと混同したり、それが自分のものであることに気づかずに自分の悲しみを他人に投影したりする傾向があるためです。


彼らは文字通り、他人の苦しみを偶然受け入れてしまい、気分が良くなる唯一の方法は、その痛みの原因(他人)を幸せに感じさせ、鏡のスポンジのように内面を癒すことで問題の根本を解決することです。あの人といっしょに。


しかし、魚座の月がトラウマによって動揺したり、解離に苦しんだり、あまりにも長く落ち込んだままになったりすると、その逆になり、共感的な性質を完全に回避し、サメのように怒りを表し、生命力を吸い取り、感情を完全に止める手段として、彼らが最も愛する人々から精神を追い出すことです。



太陽は、星座自体が男性的であるかどうかに関係なく、星座にとって男性的な配置です。

したがって、魚座は女性的な二面性を持っており、太陽の下に置かれるとバランスが取れます。


月星座は女性的な配置であり、月に女性的な魚座があることは、この星座の特徴を強調し、その直観的で敏感な性質を実際に強調し、

それが壊滅的、圧倒的、またはそうでなければ完全なスーパーパワーになる可能性がある点まで強調します。


魚座の太陽は、この世界に自分自身の安全な避難所と基盤を​​かなりうまく作り出していますが、

魚座の月は、この世界で安全だと感じることに苦労することが多いですが、たとえ無意識であっても、他人のために非常に効率的に安全を作り出す方法を見つけます。


 https://www.quora.com/What-is-the-difference-between-Pisces-Sun-and-Pisces-Moon/answers/255764699?ch=15&oid=255764699&share=8dad3758&srid=hoZ3uz&target_type=answer



◎ここから個人的解釈と経験



翻訳文の方ですが、かなり分かりやすく解説されてましたね。

こうした太陽魚座と月魚座の違いはスペースでも語りたいと思うので、
ぜひ3月20日(水曜)21:00からのスペース配信を楽しみにしていてください。


さて、太陽魚座と月魚座の違いについてはこれらの部分にかなり同意できました↓


一方、魚座の月は、そのトレードマークの特徴を少しずつ、微妙な方法で、通常はよく知っている人にのみ明らかにします。
ただし、皮肉なことに、魚座の月は魚座の太陽よりもはるかに非常に敏感です。

魚座の月は、これまで同様、最も敏感な配置です(笑)。

魚座の太陽は、主に感情が個人に襲いかかるとき、個人が個人的に経験するとき、感情の影響を受けます。

魚座の月は他人の感情に影響され、他人の感情の波にさらされ、他人の窮状を自分のことのように感じることに巻き込まれます。

魚座の月は自分の感情と非常に格闘する傾向があり、より不安定で不安になり、自分自身やこの世界に対して感じる痛みと戦争さえすることがあります。
彼らは、うつ病の影響で立ち直るのに本当に苦労しています。


僕が今まで見てきた傾向としては、
太陽魚座の人はそうでもないですが月魚座の人は過敏な面が強く、感情も不安定になりやすいように思います。


太陽魚座の人は良くも悪くも自分のゾーンを確立してる印象があるんですよね。

海王星的な世界に入りきってると言いますか、
その世界がどうであれ、海王星の世界の中から動かないように思います。


月魚座は逆で、海王星に泳がされてる印象ですね。

あっち行ったりこっち行ったり、
海王星の幻惑、周辺の流れに巻き込まれやすいように思います。


魚座の人はよく天然な感じだったり、ふわふわしてる印象がありますが
太陽の人もそれはあるのですが、意外と(?)信念はしっかりあるので芯の通った強さが感じられます。

一応、モダン西洋占星術的には「I believe」の星と言われるので信念あるのは普通かもしれませんが。


月魚座の人は本当に柔軟宮らしさがより強く、
天然というかふわふわというか、お茶目感?が強いかもしれません(笑)

信念はあまり強くなく、とにかく周りに合わせたり溶け込む方が好きだし得意な印象があります。


翻訳文にあるように一体化する傾向がより強いのかもしれません。

彼らは文字通り、他人の苦しみを偶然受け入れてしまい、気分が良くなる唯一の方法は、その痛みの原因(他人)を幸せに感じさせ、鏡のスポンジのように内面を癒すことで問題の根本を解決することです。あの人といっしょに。


確かにスポンジのように吸収する面はある気がします。

なぜそのような傾向があるのか?



◎インド占星術のオンライン鑑定を3月19日(火曜日)21:00に再開

インド占星術鑑定のご感想まとめはこちら↓



魚座はそもそも二重星座(ダブルサイン)です。

これらに属する星座は双子座、乙女座、射手座がありますが、
これらの星座は相反する面として表れることもありますが分離してるが故に一体化を求めやすい傾向もあります。


例えば魚座は神話にもあるように、
アフロディーテと息子エロスが怪物デュポンから逃げるために
尾を結んだ(一説にはへその緒)という神話があります。

これは一体化を求める傾向として理解しやすい神話です。



また、惑星の傾向としては魚座に限らずですが
太陽というのは王なので基本的に唯一無二、一体化とは反する性質があります。

なので二重星座の性質では分離傾向が強まる傾向があると考えることができます。


しかし、月は太陽を王として見立てた場合には妻(パートナー)となりますので、
二重星座の一体化を求める傾向が強まるのは自然と言えるかもしれません。


太陽は乾燥している熱の気質なので火星と同じく他者を切り離す傾向がありますが、
月は湿った寒い気質なので金星と同じく温もり(他者)を求める傾向があると考えることもできるでしょう。

夏は人が近くにいると息苦しいですし、
冬は人肌恋しくなる感覚の違いですね。


魚座の月は水の柔軟が強まりますから、
より他者に混じり合う傾向として出ると考えることもできます。


小難しい話が多くなってしまいましたが、
3月20日のスペースではもっと分かりやすく楽しい話をしたいと思うのでぜひ。



もし何かご質問してみたいことがある方は下のリンクからどうぞ。

西洋占星術、インド占星術、
または心理学や簡単な人生相談等々。

丁寧にご質問いただければ丁寧にお返しします↓



◎この他の人気記事↓

【悪縁を生むシナストリー:6選】ノード、12ハウス、リリス、グランドクロス…そして意外にも冥王星-水星や1ハウスの繋がり?なぜこれらが悪縁を生むのか?その解析に迫る…↓


【家庭の問題を示す配置】4ハウスの山羊座/土星、水瓶座の月、蟹座キロン、8ハウスの月等々…家庭環境や親子関係に軋轢を与える配置とは?【注目はやはりトラサタや土星】↓


【キロンはあなたの恥ずべきポイントを示す?】各12サイン/ハウス別:キロンが示すあなたの恥…傷やトラウマだけではない、キロンが抱える更なる闇とは…↓


【7ハウス冥王星】冥王星の最も困難な配置の一つ、その特徴、そしてパートナーシップとは?7室蠍座や12室-1室冥王星の人も注目…なぜ人間関係を破壊してしまうことがあるのか?【その理由と解決策について】↓


【裕福なパートナーが得られる配置-12選】ネイタルの配置とシナストリーから見る、裕福な人を引き寄せるポイントとは?土星のもたらす裕福な関係…そしてノード軸の対人関係とは↓


【良くないと言われてるが、実はとても良い相性となるシナストリー5選】冥王星、海王星、太陽や月のスクエア/オポジションは実は最も惹かれ合う関係性でもある?凶角だからこそ築ける強い繋がり↓


【金星から見る結婚の仕方/時期】各12ハウス別の金星の配置から見る結婚の仕方/時期とは?仕事が安定してからの結婚…または元彼と結婚する可能性も?↓


将来の恋人/パートナーと出会える場所Part①】7ハウスのカスプとそのルーラーの位置で見る、あなたにとって良い出会いが得られる場所とは?納得の場所からちょっと意外な場所も?【牡羊座~乙女座編】↓


【注意が必要なシナストリー5選:浮気やストーカー等】止められない衝動を引き起こす?この相性の人と出会った時には注意が必要…【金星-火星オポジション、月同士の合、リリスなど】↓


【7ハウスの惑星が示す周りの人々】7室の天体が表す引き寄せる人々の傾向…各10天体のその特徴とは?7室の月や海王星はなぜ人間関係に疲れやすいのか?火星の使い方や、天王星のパートナー関係…↓


【冥王星から富は得られるのか?】富裕層や一般の裕福な人々、合計24人のチャート検証!冥王星は富としてどのように表れているのか…そして検証で明かすことのできた"共通点"とは↓


【ハウス別:土星の規制】土星の規制が起こるその根本理由とは?土星のハウスのテーマは幼い頃に親から規制されていた…?そしてハウス別の救済策【1~6ハウス編】↓


インド占星術の鑑定は今月は埋まっていますが、

シナストリー含めたモダン西洋占星術の鑑定なら都合さえ合えば常時受付しています。
ネイタル鑑定とシナストリー鑑定で価格は変わらないので
60分あれば2人くらいは相性見れると思います。

気になる方はこちらよりお問い合わせどうぞ↓


リョウのツイッター↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?