見出し画像

【シナストリーにおける独占欲のサイン】所有欲…嫉妬…2室や8室、そしてジュノーが示す支配的なパートナーシップとは


【西洋/インド占星術のセッション】


西洋占星術+インド占星術のホロスコープを
同時解読して、

「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」
を心がけ通話セッションしています。

太陽獲得のための鑑定🌞(チャット鑑定)】

世界中の言語から調べた占星術の情報、そして心理学アプローチによる鑑定をさせていただきます。

太陽鑑定(ホロスコープほぼ全て読む)から、相性占い、1年の運氣の占いなど。

鑑定依頼はこちらから↓

ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓

自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓





昨日は【あなたはある?要注意サビアンシンボル】という記事でした。


こちら日本語サイトだったのですが、あまりに当たり過ぎていて驚きましたね

先ほどもまた他の人がドンピシャで当たってるのを発見して…まさしくそれを目の当たりにしてたので驚きました。


【あなたはある?要注意サビアンシンボル】怖いほど当たっていた…自身の経験をシェア【&木星-海王星でカルマを乗り越えよう】⬇️


さて、今日は1日アウトオブバウンズの勉強に費やしてて記事をまとめようかと思ったのですが、時間が全然足りず…。

なので短いですが、少し興味深い情報を今日はシェアしたいと思います。


それがシナストリーにおける独占欲のサインです。


独占欲と言えば(失礼)牡牛座と蠍座がよく挙げられます。 

しかし他の組み合わせだとどうなのか? 

4パターンだけですがぜひご覧になってみてください。



◎シナストリーにおける独占欲のサイン


ここではシナストリーでどのような配置となった時、相手を所有、独占したいかを示しています。

その4パターンを紹介しましょう。


◎相手の第2ハウス/第8ハウスにある惑星(特に太陽-月-金星-火星)


2ハウスは物理的な所有と関係が深い。

しかし、これはお互いに一緒にいることを好む関係を示していることもあります(シナストリーでは4ハウスの惑星が同様のテーマとなる可能性があります)

ですが、悪い場合はあなたはその人をモノとして、自分の所有物として見てしまいます。


特に第8ハウスは感情に基づく所有欲です。
あなたはパートナーがあなた以外の誰かと親しくなったり、繋がったり、他の人と秘密を共有したり、誰かと親密になることを望まないのです。



◎太陽/月/金星(特に月と金星)が相手の冥王星とアスペクトしている


冥王星の人は相手に対してどうであれ、可能な限り優位に立ちたい、もしくは主導権を持ちたいと思うでしょう

しかしトライン/セクスタイルとコンジャンクションであれば相手を守りたいと思うかもしれません。

スクエアやオポジションは相手は自立を求め、冥王星は相手をコントロールしたくてもできないかもしれません。


この関係性は人間関係にネガティブな動きをもたらす可能性があります。



◎月/金星と相手の火星のアスペクト


火星は相手を守りたがり、関係をリードしたがり、相手に対して独占欲が強くなることがあります。
ある意味では原初的とも言える働きをし、自分のものは自分だけのものです


◎ジュノーが相手の太陽・月・金星とアスペクト


ジュノーは奉仕性を表しますが、嫉妬深く強い独占欲を示すこともあります。

トライン/セクスタイルとコンジャンクションでは、ジュノーは相手を守ろうとします。

スクエアとオポジションでは嫉妬の深刻な問題に繋がる可能性があります。


例えば金星側がジュノー側を刺激する行動をすることもあります
金星の人はジュノーの反応を見るためにわざと誰かといちゃついて、ジュノーを怒らせるかもしれない。

引用元
https://vk.com/iimsochanelg



◎この他の人気記事↓

【悪縁を生むシナストリー:6選】ノード、12ハウス、リリス、グランドクロス…そして意外にも冥王星-水星や1ハウスの繋がり?なぜこれらが悪縁を生むのか?その解析に迫る…↓


【冥王星から富は得られるのか?】富裕層や一般の裕福な人々、合計24人のチャート検証!冥王星は富としてどのように表れているのか…そして検証で明かすことのできた"共通点"とは↓



【ハウス別:土星の規制】土星の規制が起こるその根本理由とは?土星のハウスのテーマは幼い頃に親から規制されていた…?そしてハウス別の救済策【1~6ハウス編】↓


【木星が示す幸福の意味:12ハウス別】木星は個人の幸福ではなく"あなたが社会に与えることのできる幸福"を示す…金星は自分の望み、木星は社会(みんな)の望みとなる場所↓


【人気運の出やすい配置と社会的評価がされやすい配置】仕事運と金運は別物?基本的に人気は月、評価は太陽…しかしドラゴンヘッドやトラサタが突き抜けた影響を与える可能性も↓


【バーテックスの本質とは?仕組みとその応用を徹底解読】
まだまだ知られていないVtとAVtの超重要な影響力…MCのような性質も含む、運命的な引き寄せや天命的な自分の姿を表す?シナストリーの強力な作用とは?↓


【超簡易 相性占い?金星の位置で見るあなたを好いてくれるサイン】シナストリーではなくデーカン/デークで見る相性…デーカン早見表あり【不思議と相性良いサインの人は自分の金星デーカンのサインだった?】↓


【12星座別:やってはいけないこと】各星座にとってフラストレーションが溜まることと、なぜそれをやると苦しくなるのか?その理由と解決方法【牡羊座~乙女座編】↓


◎通話セッションやテキスト鑑定で
シナストリーやインド占星術の鑑定もしています↓

インド占星術で実際に使っているチャート↓

https://jyotish-one.com/index.php?name=&year=&month=&day=&hour=&min=&sec=&birth_place=&zone=&lat=&lng=&submit=send


◎鑑定ページはこちら↓



◎ここから個人的解釈と経験



やはり2室(牡牛座♉)と8室(蠍座♏)は出てきますね。

どうしてもこちらは独占欲と関係するようです。


一応はこうした良好な関係性の場合もあるようですが

しかし、これはお互いに一緒にいることを好む関係を示していることもあります(シナストリーでは4ハウスの惑星が同様のテーマとなる可能性があります)

例えばDECとICの相性は非常に良いと言いますね。

確かに僕もそれは感じるところがありますし、お互いに家族のような温もりを感じやすく、とてもスムーズに進展が深まりやすいと関係性と言えます。


8室の関係性は本当に深い仲なら一心同体のような雰囲気になると言われていますし、それ自体が蠍座♏のテーマでもあるので納得できます。

ただ、その本当に深い仲に行くまでが試練ではあるのですが…


8室についてはこちらの大反響のあった記事も参考にどうぞ↓

【8ハウスが他者から物を貰い受ける理由】
8室が強いとなぜ自立や病気の問題を抱えやすいのか?それは自立できなかったり体が弱いからこそ、他者のものを貰うことができるから【質問箱の回答】↓


そしてマイナスだとこうした作用になってしまうようです。

悪い場合はあなたはその人をモノとして、自分の所有物として見てしまいます。特に第8ハウスは感情に基づく所有欲です。
あなたはパートナーがあなた以外の誰かと親しくなったり、繋がったり、他の人と秘密を共有したり、誰かと親密になることを望まないのです。

2室は価値観やプライド(下記事↓)を示すハウスでもあるので、何にしても固執というテーマを少なからず含みます。


例えば同じく金星がルーラーである天秤座♎もまさしくパートナー関係のハウスですよね。

ですからパートナーに関しての固執というのはある程度生まれやすいかと思います。


8室はもっと強く出るかと思います。僕も8室火星蟹座♋だからわかりますが、

8室は支配を好むハウスでもあります。

主従関係、そうした上下関係を好むので、おそらく僕がたくさん生き物を飼ってきたのもその影響だと分析しています。支配欲なのかな、と…。


ただ僕の場合は人間関係において7室が双子座♊でキロンもあるせいか執着はまずしないですね

蟹座♋というのも心を閉ざしたら終わりなので、その辺は良い意味で機能してる気もします。


そして次がこちら

◎太陽/月/金星(特に月と金星)が相手の冥王星とアスペクトしている。冥王星の人は相手に対してどうであれ、可能な限り優位に立ちたい、もしくは主導権を持ちたいと思うでしょう。

これもすごくよくわかるのですが、僕の中でまず一番強い惑星が冥王星なんですよ。

だから基本的にはどんな相手であれ主導権を握りたい欲求は常にあります。

ただ双子座♊も強いので、前提としては自由で風通しの良い関係性が好きですが、一緒にいる時に関しては主導権を握りたい欲求はあります。


もちろん相手が居心地悪く感じてそうならすぐに離れますし、意見に関しては基本的に自由な主張を尊重していますが、パートナー関係や近い存在になるとこの冥王星的な主導権欲はある気がします。

ただこの辺りはさすが蠍座♏ですよね

しかしトライン/セクスタイルとコンジャンクションであれば相手を守りたいと思うかもしれません。

これもしかしたら冥王星だけでなく蟹座♋の影響もあるかもしれませんが、

少し恥ずかしいこと言わせていただくと、例えば好意的に思ってる相手をすごく守りたい&安心してもらいたい願望があるのですが、蠍座♏&蟹座♋の皆さまなら分かる方いらっしゃるかもしれませんね(笑)


やはり蟹座♋も蠍座♏も交友関係狭いけど一人にかける想いや情の熱さって素晴らしく深いと思うんですよ。

ですからそれが悪く出ると牡牛座♉も含めて独占欲とかになるかと思うのですが、そこは同一化しないように距離を開けておきたいところですね。


◎月/金星と相手の火星のアスペクト: 火星は相手を守りたがり、関係をリードしたがり、相手に対して独占欲が強くなることがあります。
ある意味では原初的とも言える働きをし、自分のものは自分だけのものです。

基本的に火星-金星のシナストリーは好相性で、この二つはコンジャンクションよりもオポジションの方が引き合う力が強いと言われています。


基本的には火星の方が惹かれるらしいですが、配置次第でもちろん違いますし、金星側が憧れるパターンもあると思います(特に火星でなく太陽だと)


ただこの場合も火星は過剰な所有欲に注意しましょう。


そして最後↓

◎ジュノーが相手の太陽・月・金星とアスペクト:ジュノーは奉仕性を表しますが、嫉妬深く強い独占欲を示すこともあります。

ジュノーは、こちらもパートナーシップと関係してる小惑星です。


例えば僕の場合なら9室乙女座♍3度にあります。

こちらにはこのような意味もありますね

トライン/セクスタイルとコンジャンクションでは、ジュノーは相手を守ろうとします。

僕はジュノーが弟の水星ステリウムと合です。

そのためか、確かに弟とは将来的には助け合いたいと思っています。

これももしかしたらジュノーの効力かもしれませんね。


一昔前であればシナストリーは火星や金星が重視されていたと思いますが、

現在では価値観も変わってきているためかメジャー天体やアスペクト以外でも強い繋がりがパートナーシップには求められることが増えたと思います。

ジュノーはそうした意味では重要性が増してる天体と言えるでしょう。

また、ベスタなどの小惑星もシナストリーでは重要になります。


※質問箱の案内

西洋占星術、インド占星術、
または心理学や簡単な人生相談まで、

同じように虐待や不遇な環境に悩まれてきた方には自身の過去の体験(乗り越えてきた経緯や心持ち)なども返答します。↓


当ブログの有料記事の無料プレゼントや、
講座や鑑定再開などリョウの最新情報をお届けする
リョウの占星術メルマガはこちら



・お名前とアドレスを登録→届いたメールをクリック→登録完了です。

・解除もメール内のリンクをクリックするだけで簡単解除できます。


🔻🔻🔻

メルマガ登録はこちらをクリック



また、こうした小惑星の繋がり、
主題でもある嫉妬や執着の問題についても
お悩みやご相談したいことがある方は直接、通話セッションも受付しております。

リョウの鑑定理念は
相談に来た人が終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」です。

ご興味ある方はこちらからご一読いただいた上で、鑑定お問い合わせください↓



約10年前に取得した心理カウンセラー資格↓

リョウのツイッター(ブログと共に毎日情報更新してます)↓

そして僕は自身の虐待経験を描いたエッセイ漫画も公開しています。

20年続いた親父の虐待…5歳の頃に初めて受けた虐待、パンツ一枚で外に放り投げられた話や、馬乗りになって殴られた話…

そして母からは首を絞められた話、学校でのいじめや不登校経験などを描いてます。

同情を集めるためでなく、自身の経験を吐き出し人生を好転させていける姿を体現したく描いていますので、ご興味ある方はこちらの第1話よりお読みいただければ幸いですm(__)m⬇️

20年の虐待経験を描いた「生きてることが恥ずかしい」




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?