見出し画像

NFTアート公開に向けて

タイトルはこのように書きましたが、毎月恒例?のつらつら日記です。NFTアートについては最後に書きます。

あっという間に5月20日を過ぎ

我ながら「あっという間」という言葉をよく使うなぁと思っていますが、今月は連休があったので余計にそれを感じるんだと思います。連休後は仕事中は仕事に追われ、昨日ようやく追い付いて来ました。家では何をやっていたかと言いますと…。

Appleのサポート

iMacとiPadとApple Pencilとケースを注文しました。
iMacが届くのは7月予定、iPadは6月中旬予定です。Apple Pencilとケースは届きました。iPadが届くまでこの2点は活躍出来ないので、しばらく休んでいただきます。

iMacを買い替えるため、現在使っているiMacのOSを最新にしました。その後システム終了し、翌日に立ち上げたら、ログイン画面から先に進めません。いつも名前を日本語で入力していましたが、英文字しか入力出来なくなっていました。

ここから先に進めないと生涯iMacを使えなくなってしまうので(大袈裟)、Appleのサポートに電話して色々と詳しく教えていただきました。無事にログイン出来るようになりました。ありがとうございました。
凄く久々にターミナルに入力しました。

それから数日後…
我が家に置き去りになっていた初代iPadをリサイクルに回そうと思い、充電し始めたのですが、充電出来ませんでした。そして中のデータも消去出来ません。
今度はAppleのサポートチャットで色々教えていただきました。ありがとうございました。起動するか色々な方法で確認しましたが、結局起動せず…こちらは店舗へ出向くことになりそうです。

他のiPhone3GやiPhone4Gは電源が入ったので初期化出来、リサイクルに回せました。その後購入したものは下取りに出しているので我が家にはありません。
…が、iPhone3Gの前に使っていた携帯電話がまだ我が家にあります。物理的に破壊するしかないのかな。

布団アレルギー?!!

話はかなり変わり。
数年前から、起床後1時間半位鼻水が出て困っていたのですが、その後花粉の時期以外は鼻水が止まっていたので、病院には行っていませんでした。

…が、昨日耳鼻科へ行って来ました。そうしたら布団のほこりが原因ではないかとのことでした。「布団をどうにかした方が良いのでしょうか?」と聞いたら、布団を掃除してもアレルギーは出るのではないかとの話でした。薬を処方していただいたので、飲んで様子を見ます。

毎朝通勤前の忙しい時間に大量の鼻水が出ていて、朝食や弁当も作らなければならないのでとても困っていました。何しろ15分間に4〜5回鼻をかんでいるという…。今朝は鼻水の量が4分の1になりました。それでもQOLが上がります。
そして布団とその他、ちゃんと掃除します。

書店と100円ショップへ行く

日常の暮らしが元に戻りつつあるのですが、私の行動範囲は未だ狭いままです。昨日は耳鼻科の待ち時間があったので、100円ショップと書店へ行きました。久々に店内の品物を眺めていると、色んな商品が販売されているんだなあと少し脳が刺激されました。掃除用品をいくつか買いました。

NFTアート公開へ向けて

私ほしとうこの作品をNFTアートにして販売する準備を進めています。
というほど大袈裟なものでもなく、速やかに進めて販売すれば良いのですが、慎重に事を進める性格なので、色々と調べているうちに月日が経っています。
現在はMETAMASKでウォレットの作成→取引所の口座開設・日本円の入金まで進みました。どのタイミングで暗号資産を買うか、様子を見ているところです。

その間にNFTアートにする作品をどれにしようか考えています。以前描いたデジタル作品にするのか、以前描いたアクリル画にデジタルで加筆したものを出すのか、それとも全く新しい作品を描くのか…。

以前販売し、購入していただいた作品はNFTアートにはしません。

現在NFTアートを購入する場合は、暗号資産を使い海外のマーケットで購入するのが主流ですが、多分数年後には日本円でも楽にNFTアートを購入出来るようになると思います。それまでNFTアートの販売は待とうと考えていたのですが、まずはやってみようと思いました。

NFTアートにつきましては、もう少し準備が進みましたら、別の記事で書きますのでもうしばらくお待ちください。

※ 追記
本日の写真は私が先日撮ったシロツメクサです。よく見ると特別な葉が見つかります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?