見出し画像

○○できるようになったら○○しよう…はやめた話

○○できるようになったら○○しよう…これを一切取り払うことで、私の置かれる環境が変わりました。
もっと詳しく説明すると、「心が置かれる環境」が変わりました。

「体調や体は全く変わっていなくてむしろ悪い」しかし「心が180度ガラッと変わった」といった感じです。

…まず1番初めに始めたのが、ピアノを弾く事でした。
寝たきりになった当初から、「座れるようになったらピアノを弾こう」とずっと思い続けてずっと信じ続けて3年間。
…この期間、本当にもったいなかったなと思います。
どれだけ手術や治療を受けても、何も体調に変化が起こらないのに、むしろ悪くなっていくのに、ずっとそういう日が来ると信じてやまなかったからです。
忠犬ハチ公のように、そういう日が必ず来るとずっと待っていたんです。


しかし、○○できるようになったら○○しよう…と言う考えを止めた瞬間、工夫次第で寝たままでも弾けるということに気づきました。

…なんだ、私にだってできることがあるじゃん!…これは大きな自信につながりました。
今まで人の手を借りずに何もできなかった人間がピアノを弾けるようになった。…とても大きな進歩です。

ピアノをベッド上に設置した当初の角度は、90度の直角でした。
この角度はなかなか弾くのは難しい角度です。なぜなら、この角度からは鍵盤がほとんど見えないのです。黒鍵に至っては全く視界に入らないので手探りで弾いていました。

…それでも自由に弾ける楽しみは大きかったです。

そんな感じで、即興曲を演奏しては動画をネットに上げているうちに、
嬉しいことや喜ばしいことの連鎖が次々と起こりました。
私は、皆様のおかげで、心の底から沸き上がるような喜びと感謝の気持ちを知りました。

○○できるようになったら○○しよう…を止める、ただそれだけで、私は曲を通して外の世界とつながることができるようになったのです。

ピアノを弾いている時はいつも思います。
私は起き上がって歩くことができないので、指を使って鍵盤の上を歩きます。
そして私は寝たきりで外に出ることができないので、曲に乗って外の世界に出ることができるのです。

音楽は目には見えませんが、こんなに明るく楽しい世界があるのですから、
私はまた前を向いて歩いていけるのです。

いつもありがとうございます♡とても励みになります。