見出し画像

2ヶ月の息子とバスに乗ったお話

こんにちは。星のきのこです。
今回は、2ヶ月の息子とバスに乗った話です。

今のところ、息子とバスに乗った回数は3回です。

1回目は、予防接種を受けに小児科に行った時です。

小児科まではバス停5つ分なので、距離的にはそこまでありません。
初めて乗るにはちょうど良い距離かもと思い、チャレンジしてみました。

抱っこ紐で行きましたが、
息子はずっとすやすや寝ていたので、
初めてのバスは息子の記憶には残っていないことでしょう。

抱っこ紐で息子を抱き、リュックを背負った状態でバスのイスに座ると、
背もたれに背中をつけることができず、背筋をピンとした状態で、
とても窮屈でした。
リュックを背中から外し、背もたれに背中をつけましたが、
それでも窮屈。
眼の前に息子とリュックがいて隙間がない。
もう少しゆったりした座席を作ってほしくなりました。


2回目は、母と街にお出かけした時です。

母に「ベビーカーに乗せてバスに乗る練習をしたい」と伝え、
一緒にお出かけしてもらいました。

ちょうど人が少ないバスが来たので、
ベビーカーに息子を乗せたまま、
母とベビーカーを抱えてバスに乗りました。
意外とベビーカーが軽く、乗せるのに苦労はしませんでした。

バスに乗った後、
私の座席にベビーカーを寄せ、
他の乗客の邪魔になっていないか常に気を配っていました。

途中、カートを持った高齢の方が乗ってきて、
私の座席と反対の座席に座り、
高齢の方のカートと私のベビーカーが通路をふさぐ形になったので、
私は別の席に移動しました。

座席にベビーカーと座席をつなぐベルトがあるはずですが、
よく分かりませんでした。
乗っている間は、ベビーカーにブレーキをかけた状態でずっと手で持っていました。
ベビーカーでバスに乗っている間も、ほぼ息子は寝ていました。


3回目は、隣の町の市民センターに行く時です。
抱っこ紐で行くかベビーカーで行くか悩みました。

抱っこ紐だと、
とにかく暑い。
バスに乗る前後も息子を抱えて歩くので体力を使う。
でもバスの乗り降りが楽。

ベビーカーだと、
バスに乗る前後の移動が楽。
バスの乗り降りが大変。
バスに乗ってる間も常に周りに気を使う。

悩みましたが、
小さめのバスが来るとベビーカーが邪魔になるかもと思い、
抱っこ紐でバスに乗りました。

すると、大きめで人が少なく空いているバスが来ました。
ベビーカーで来れば良かった〜と、少し後悔しました。


このように毎回バスに乗る度に、
抱っこ紐かベビーカーか悩んだり、
息子が泣かないかはらはらしたり、
周りの人に迷惑をかけていないか気になったり、
ただバスに乗って移動するだけで、体力と気力を使います。

慣れることが大事かなと思うので、
辛抱したいと思います。

少し思ったのは、
バス会社でベビーカーや抱っこ紐でバスに乗る講習をして欲しい(練習をさせて欲しい)なぁと思いました。
バス会社のホームページやバス車内に写真や説明はありますが、
個人的には分かりづらいです。
(バス車内の説明は見る余裕がないです)
ベビーカーをさっと畳んでバスに乗り込めるかとか、
抱っこ紐で乗るとどんな感じかとか、
事前に知りたいなぁと思いました。

来週は、
バスと徒歩で30分程の保育所の
0歳を対象にした教室に参加予定です。
今までで一番遠い距離の移動になります。
ドキドキはらはら楽しみたいと思います。

読んで頂き、ありがとうございました。

スキやフォローだけで嬉しい限りですが、サポートして頂いた分は、鉄分や葉酸等のサプリメント購入費に充てたいと思います。