マガジンのカバー画像

育児にまつわる話

59
赤ちゃんとの日常をお伝えしていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#育児

魔の2歳児と毎日闘うお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、魔の2歳児と毎日闘うお話です。 息子が2歳になったか…

星のきのこ
1か月前
7

1歳8ヶ月の息子が友達の腕を噛んでしまったお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳8ヶ月の息子が友達の腕を噛んでしまったお話です。 …

星のきのこ
5か月前
16

1歳7ヶ月の息子がトイレトレーニングを始めたお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳7ヶ月の息子がトイレトレーニングを始めたお話です…

星のきのこ
6か月前
6

1歳7か月の息子の将来の職業を考えてみたお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳7か月の息子の将来の職業を考えてみたお話です。 1…

星のきのこ
6か月前
11

近隣の幼稚園の情報収集をしているお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、近隣の幼稚園の情報収集をしているお話です。 11月に…

星のきのこ
7か月前
3

1歳6ヶ月健診を終えてのお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳6ヶ月健診を終えてのお話です。 先日、息子の1歳6…

星のきのこ
7か月前
7

1歳半になった息子の記録

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳半になった息子の記録です。 先日、息子が1歳半になりました。 少し寒くなって鼻水が出ていた時期もありましたが、 今は鼻水もなく、元気に健やかに育っています。 そんな息子の最近の様子を記録したいと思います。 ・「まんままんま」と言うようになった ママやご飯などの意味のまんまではなく、 まんまと言えるようになって嬉しくて繰り返し言っているような、 とにかく、まんまを連呼しています。 他にも「ぶるん」や、口に手を当てて「わわわ」や、

1歳4ヶ月の息子が手を挙げるようになったお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳4ヶ月の息子が手を挙げるようになったお話です。 …

星のきのこ
9か月前
7

1歳3カ月の息子がおもちゃを投げるお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳3カ月の息子がおもちゃを投げるお話です。 1歳3…

星のきのこ
11か月前
12

1歳2ヶ月の息子が万引きをしそうになったお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳2ヶ月の息子が万引きをしそうになったお話です。 …

星のきのこ
11か月前
9

1歳2ヶ月の息子が託児で泣かなかったお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳2ヶ月の息子が託児で泣かなかったお話です。 先日…

星のきのこ
11か月前
7

周りのママ達と話して感じたことをまとめたお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、周りのママ達と話して感じたことをまとめたいと思いま…

星のきのこ
11か月前
8

1歳2ヶ月の息子が体調を崩すと予定がなくなったお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳2ヶ月の息子が体調を崩すと予定がなくなったお話で…

星のきのこ
11か月前
13

1歳の息子を託児に預けてみたお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳の息子を託児に預けてみたお話です。 最近、子供を託児に預けて受けられる講座をいくつか受けました。 1つは、ママがリフレッシュすることを目的とした講座。 ピザ作りやポーセラーツなど、ママの気分転換になるような内容であったり、 育児の悩みについて共有したり、 ママ同士の交流を深めたりする内容でした。 他にも、心理学の先生が講師をしてくれた育児講座にも参加しました。 どの講座も託児があり、 息子と離れて自分に集中する、 良い機会にな