見出し画像

快楽と苦痛をブレンドすること

人間は生きているだけでいろんな感情を味わう。
多くの人が“豊かになりたい“っていうけど、
人の豊かさは、「自分の感情に気づく」ことから始まると思う。

だからこうやって毎日noteを書くことは、
自分の周りの現象によって生まれた自分の感情に気づいていく行為の一つなのだと感じてきた。だからこそ、
“書くこと“は人生をより豊かにさせると思う。

今日は、4年間の最後の学生生活に大きく影響を与えてくれた人と始めてお酒を交わした日。
これが最後になるかもしれないと、ここ数日ソワソワしていたんだけど、
終わってみると、また会うような気がしている。
その人は、4月から退職し新しいフィールドで生きる。明日明後日の予定もなく今後の仕事の予定も全くない。さらに、長く付き合っていた彼女とも別れたらしい。「一気に人間レベル0だよ!!!!w」なんて笑っていた。
そして次の瞬間

「ま、これも全て語れることになる」と。

今社会人として経験のない私は0。
きっと年収700、800万円近く貰っていて、社会人ポイントとしては90点ぐらいの人がいきなり0になることをこんなにも楽しんでいる姿に驚いた。
もっと0であることすらも楽しもうと思った。

・自分の人生の季節を楽しむこと
・部活みたいな人生を生きること

ある程度頂上まで登りつめて、
その世代での“トップ“を見たら下山しよう私も。
“史上最高の満足“と“史上最悪の体験“は紙一重。両輪。

うまくいっているときこそ立ち止まる
順調に進んでいるときこそ立ち止まる

もっと自分の人生を豊かにするためには“感情に気づく“ことが必要で、
そのためには沢山の体験がいる。体験は人との出会いが引き寄せる。

今日もまた一つ豊かになった。☕️

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,164件

#最近の学び

181,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?