見出し画像

活気に満ちた台湾の朝市が大好きです

今日の中国語◆多少錢?

発音 ドゥォ スァオ チェン?
意味 いくらですか?

台湾の朝市はどんなところ?

大家好!私が休みの日に必ずいく場所、それは朝市です。日本で朝市というと海辺の街の海鮮のイメージなのは、私だけでしょうか?

台湾の朝市では、野菜も果物も肉も魚も鍋の具材も、台湾の食卓に並ぶあらゆるもの、なんなら、服や植木まで売られています。たくさんの人が毎日の買い物のために集まり活気に溢れています。

実は台湾では「朝市」と呼ばれているわけではなく、「菜(ツァイ)市場」と呼ばれています。しかし、朝6時くらいに開き正午には閉まってしまうので、私の中では勝手に朝市。
ちなみに、台湾はナイトマーケットが有名ですが、こちらは中国語で「夜市」と呼ばれます。また、夕方の16時くらいから19時くらいまでのみ空いている、野菜やお惣菜が購入できる市場は「黄昏市場」です。

市場で買えるあれやこれや

所狭しと並べられる野菜

海に限らない魚たち(+蛙)

きっと取れたの卵

早い時間にどんどん売り切れる肉

もちろんフルーツも

ウリボの好物モモ

市場の金額は「斤」単位

台湾の市場で値札に書いてあるのは、斤という単位です。
1斤=600グラムなので、100/斤と書いてあったら、600グラムで100台湾ドルとなります。バナナは大体35元/斤くらいが相場なのですが、大体1斤で4、5本のバナナが買える感覚です。
台湾の物価は昨今どんどんと上がっており、さらに円安の影響もあって、食料品のお買い物をスーパーですると日本よりも少し高い感じがします。そんな時市場だと、単価自体は若干安いくらいでも、自分の必要な量だけ購入できるのが嬉しいところ。

思い切って「多少錢?」

お店の人もお買い物をしにきている人も、みんな勢いがいいのが台湾の市場。
並んで買おうなんてしていると、次々に後ろから横から声がかかって、買えません。
興味みがあったら「ハロー多少錢?」と思い切って言ってみましょう。
たぶん外国人であることにすぐ気づかれて、値段を教えてくれる以外にも、どこから来たの?働いてるの?旅行?この食材はこうやって食べるんだ、などいろんな会話が始まります。
中国語がわからなくても、一生懸命知っている英語や日本語で話してくれて、最終的に買わなくても、また来てね、と言ってくれるくらいなので、安心して話しかけてみてほしいです。

台湾の朝市は、人とバイクと威勢のいい掛け声が入り乱れる、地元を一番身近に感じられる場所。星のやグーグァンから1番近いのは、車で40分くらいの東勢(ドンスー)という街の市場。台中滞在の中日などに、朝の時間を利用して、ぜひ訪れてみてください。

それでは本日はここまで。88(バイバイ〜)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?