マガジンのカバー画像

就活ガール

313
就活について女の子と一緒に学んでいく小説です。基本的に1話完結なので好きなところからどうぞ。
運営しているクリエイター

#面接対策

就活ガール#151 弱点補強と一貫性

これはある日のこと、講義室の片隅で、同級生の美春と雑談をしていた時のことだ。当然、講義は…

ほしの
2年前
6

就活ガール#105 録画面接の特徴と攻略法

これはある日のこと、ゼミ室でアリス先輩と話していた時のことだ。このたび俺は初めての録画面…

ほしの
2年前
5

就活ガール#102 企業から見たOB訪問

これはある日のこと、ゼミ室でアリス先輩と話していた時のことだ。 「アリス先輩ってOB訪問し…

ほしの
2年前
20

就活ガール#83 マッチする理由を聞く質問

これはある日のこと、学校の食堂で同級生の美春と食事をしていた時のことだ。オレンジ色に染ま…

ほしの
2年前
2

就活ガール#72 就活に個性は必要ない?

これはある日のこと、バイト帰りに後輩の日野原さんとカフェに入った時のことだ。今日は二人と…

ほしの
2年前
6

就活ガール#71 コンプラ違反を発見したら

これはある日のこと、バイト先のコンビニで店長の薫子さんと後輩の日野原さんと話していた時の…

ほしの
2年前
2

就活ガール#65 就活強者でも答えにくい質問

これはある日のこと、キャリアセンター前のカフェで美柑と雑談をしていた時のことだ。美柑は既に複数の大手企業や外資企業から内定がでている就活勝者である。そんな美柑がいまだにキャリアセンター前を頻繁にうろついているのは、もちろんただの暇つぶしもあるだろうけれど、俺の就活を気にかけてくれているのかもしれないと思う。美柑だけじゃない、アリス先輩や薫子さんだって色々な知識を教えてくれるし、美春や日野原さんは良い就活仲間であり、相談相手となっている。 「なぁ、美柑ってもう内定出てるだろ?

就活ガール#64 面接で保険をかけない

これはある日のこと、バイト先のコンビニで店長の薫子さんとレジの中で立ち話をしていた時の話…

ほしの
2年前
6

就活ガール#51 企業をフィルターにかける

これはある日のこと、5限の授業を受けた冬の夜に、同級生の美春と学食で夕食を食べていた時の…

ほしの
2年前
1

就活ガール#49 配属ガチャに外れた場合

これはある日のこと、キャリアセンター前のカフェで美柑に面接での回答について教わっていた時…

ほしの
2年前
6

就活ガール#48 「周囲からどう思われているか」は理由も考える

これはある日のこと、アルバイト先のコンビニで品出しをしていた時のことだ。思えば、このコン…

ほしの
2年前
5

就活ガール#45 専攻外の職種への応募

これはある日のこと、同級生の美春と講義室の一番後ろの席で雑談をしている時のことだった。30…

ほしの
2年前
5

就活ガール#44 100万円貰えたらできることは今しよう

これはある日のこと、アリス先輩にエントリーシートの書き方を教わっていた時の話だ。 この設…

ほしの
2年前
4

就活ガール#43 1年生の頃から準備できること

これはある日のこと、バイト先のコンビニで後輩の日野原さんと品出しをしていた時の話だ。 「店長、遅いですね。」 ポテトチップスを陳列しながら、日野原さんが話しかけてくる。店長の薫子さんは町内会の呼び出しで出て行ったきり、もう1時間近く帰ってこない。自営業はこういう近所付き合いも大切だと言っていたが、よほど重要な案件でも入ったのだろうか。 「日野原さんって、就活の準備は具体的に何してるの?」 せっかくの機会なので、前々から思っていたことを聞いてみる。日野原さんはまだ1年生なので、