見出し画像

教育版Minecraft 限定機能

【化学物質】

 元素周期表すべてに当てはまる元素が用意されています。
 また、未知の元素を意味する、「?」という元素も用意されています。

元素周期表の形に並べられた元素ブロック



【実験に使う道具】

次にあげる、4つの実験器具はサバイバルモードで作成することは出来ません。
クリエイティブモードで利用してください。


●元素構成機

 元素構成機は、陽子・陰子(電子)・中性子の数を指定して、元素を作成できます。

外観
中身



●化合物作成機

 複数の元素から別の物質を作ることが出来ます。

外観
中身
例)水の作り方



●実験テーブル

化合物(やその他のアイテム)を使って、「化学物質から作れる特別なもの」を作ることが出来ます。
 ※一部、作業台で作成するものもあります。
 ※正しい組み合わせで物質を並べると、「中身」のイラストが変化します。

外観
中身



●物質還元機

マイクラにデフォルトであるブロックを構成元素に分解できる。
どんなものに分解出来るのかは、項目が多すぎるので、こちらの表参照。

外観
中身




【化学物質から作れる特別なもの】

●漂白剤

「羊毛ブロック・カーペット・ベッド・旗」を白色に戻します。
 ※使用する際は、クラフト画面でそのアイテムと漂白剤をクラフトします。

レシピ:
 ①化合物作成機の中に、「Na」, 「Cl」, 「O」を1つずつ入れて、「次亜塩素酸ナトリウム」を作成します。
 ②化合物作成機の中に、「H」×2, 「O」を入れて、「水」を作ります。(水バケツではダメ)
 ③実験テーブルの中に、「次亜塩素酸ナトリウム」と「水」を3つずつ置き、上のビーカーなどのイラストが動き出したら、下の「結合」ボタンを押すと作成できます。



●熱ブロック

中央から2マス分の積雪・氷・氷塊 が溶けます。(画像参照)
 ※雪ブロック・粉雪・青の氷は溶けません。

レシピ:
 ①化合物作成機の中に、「H」×2, 「O」を入れて、「水」を作ります。(水バケツではダメ)
 ②化合物作成機の中に、「Na」, 「Cl」を1つずつ入れて、「塩」を作ります。
 ③実験テーブルの中に、「Fe」, 「塩」, 「水」, 「木炭」を1つずつ入れて、上のビーカーなどのイラストが動き出したら、下の「結合」ボタンを押すと作成できます。



●水の爆弾

投げた後に、水に着弾するとそこが凍る。
 ※水中で使うと、自分を中心に凍って閉じ込められるので注意。
 ※着弾したブロックの周りの1ブロックが凍る(=最大で、合計27ブロックが氷に代わる)
 ※ちなみに、何もないところに当てても、ただ砕け散るだけ

レシピ:
 ①化合物作成機の中に、「O」×2, 「C」×2, 「H」×3, 「Na」を入れて、「酢酸ナトリウム」を作ります。
 ②実験テーブルの中に、「酢酸ナトリウム」を4つ入れて、上のピンセットなどのイラストが動き出したら、下の「結合」ボタンを押すと作成できます。

<凍った水辺>



●スーパー肥料

 これは何なのかというと、「えげつない骨粉」ってことです。例えば、小麦は通常は何回か骨粉を与えなければMAXまで育ちませんが、これは1発でMAXまで育ちます

レシピ:
 ①化合物作成機の中に、「N」, 「H」×3を入れて、「アンモニア」を作ります。
 ②実験テーブルの中に、「アンモニア」, 「P」を1つずつ入れて、上のピンセットなどのイラストが動き出したら、下の「結合」ボタンを押すと作成できます。



●強化ガラス

 強いガラスです!
 通常、TNTから5マス目のガラスがギリギリ壊れないが、強化ガラスは、3マス目でも割れない。

レシピ:
 ①化合物作成機の中に、「Al」×2, 「O」×3を入れて、「酸化アルミニウム」を作ります。
 ②化合物作成機の中に、「O」×3, 「B」×2を入れて、「塩化ホウ素」を作ります。
 ③作業台の中の、一番上の段の3つに「酸化アルミニウム」、真ん中の段の3つに「ガラス」、一番下の段の3つに「塩化ホウ素」を入れて、クラフトすると作れます。

ガラスブロック・強化ガラスブロックのギリギリ壊れない位置



●風船

風船は動物・柵につけられ、付けられた動物は上空へと浮遊します。
 ※染料は何色でも構いません。その色の風船が出来上がります。

レシピ:
 ①化合物作成機の中に、「H」×8, 「C」×5を入れて、「ラテックス」を作ります。
 ②作業台の中の、左右の列の計6つに「ラテックス」、真ん中の下段に「首縄」、真ん中の中段に「He」、真ん中の上段に「(任意の)染料」を入れて、クラフトすると作れます。



●ケミカルライト

  ケミカルライトって何?となりますよね?笑
  よく夏祭りとかで使う、パキパキ折ると光るあの棒です。
  ※「ポリエチレン」と「ルミノール」の見た目が一緒であるため、レシピに注意!

レシピ:
 ①化合物作成機の中に、「C」×10, 「H」×20を入れて、「ポリエチレン」を作ります。
 ②化合物作成機の中に、「H」×2, 「O」×2を入れて、「過酸化水素」を作ります。
 ③化合物作成機の中に、「H」×7, 「O」×2, 「C」×8, 「N」×3を入れて、「ルミノール」を作ります。
 ④作業台の中の真ん中に「(任意の)染料」、真ん中の上段に「過酸化水素」、真ん中の下段に「ルミノール」、左右の2列に「ポリエチレン」を入れて、クラフトすると作れます。



●色付きたいまつ

青色の松明または赤色の松明または紫色の松明または緑色の松明が作れます。

レシピ:
 ①以下のうち、作りたい色ごとに必要な化合物を作る。
  ・青色:化合物作成機の中に、「Ce」, 「Cl」×3を入れて、「塩化セリウム」を作ります。
  ・赤色:化合物作成機の中に、「Hg」, 「Cl」×2を入れて、「塩化第二水銀」を作ります。
  ・紫色:化合物作成機の中に、「K」, 「Cl」を入れて、「塩化カリウム」を作ります。
  ・緑色:化合物作成機の中に、「W」, 「Cl」×6を入れて、「塩化タングステン」を作ります。
 ②クラフト画面(作業台でもインベントリでも可)で、松明の上に①で作った化合物を入れて、クラフト出来ます。

(動画は準備中…)



●水のたいまつ

水中にも設置可能なたいまつです。

レシピ:
 ①クラフト画面(作業台でもインベントリでも可)で、松明の上に「Mg」を入れて、クラフト出来ます。

(動画は準備中…)



●水中のTNT火薬

水中でもブロックを破壊できるTNTです。
 ※水をかけても、ちゃんと爆発するので、取り扱い注意!

レシピ:
 ①クラフト画面(作業台でもインベントリでも可)で、TNTの上に「Mg」を入れて、クラフト出来ます。

(動画は準備中…)



●手持ち花火

色付きたいまつと同じカラーバリエーションの手持ち花火が作れます。

レシピ:
 ①以下のうち、作りたい色ごとに必要な化合物を作る。
  ・青色:化合物作成機の中に、「Ce」, 「Cl」×3を入れて、「塩化セリウム」を作ります。
  ・赤色:化合物作成機の中に、「Hg」, 「Cl」×2を入れて、「塩化第二水銀」を作ります。
  ・紫色:化合物作成機の中に、「K」, 「Cl」を入れて、「塩化カリウム」を作ります。
  ・緑色:化合物作成機の中に、「W」, 「Cl」×6を入れて、「塩化タングステン」を作ります。
 ②クラフト画面(作業台でもインベントリでも可)で、一番下の段に棒、中段に「Mg」、上段に①で作った化合物を一直線になるように入れて、クラフト出来ます。

(動画は準備中…)



●治療薬

解毒剤や万能薬や目薬、気付け薬を作ることができます。
 ※4つすべてにおいて、消費するとガラス瓶がもらえます。

  • 解毒剤
     毒のエフェクトを除去します。

     レシピ:
      ①醸造台の左上の場所に「ブレイズパウダー」を入れて、下の3つの枠に1つ以上の「水のビン」を入れて、上の枠に「ネザーウォート」×1を入れ、醸造が完了するまで待つ。
      ②醸造が完了したら、その状態のまま上の枠に「Ag」×1を入れて、醸造が完了するまで待てば完成。

  • 万能薬
     弱体化のエフェクトを除去します。

     レシピ:
      ①醸造台の左上の場所に「ブレイズパウダー」を入れて、下の3つの枠に1つ以上の「水のビン」を入れて、上の枠に「ネザーウォート」×1を入れ、醸造が完了するまで待つ。
      ②醸造が完了したら、その状態のまま上の枠に「Co」×1を入れて、醸造が完了するまで待てば完成。

  • 目薬
     盲目のエフェクトを除去します。

     レシピ:
      ①醸造台の左上の場所に「ブレイズパウダー」を入れて、下の3つの枠に1つ以上の「水のビン」を入れて、上の枠に「ネザーウォート」×1を入れ、醸造が完了するまで待つ。
      ②醸造が完了したら、その状態のまま上の枠に「Ca」×1を入れて、醸造が完了するまで待てば完成。

  • 気付け薬
     吐き気のエフェクトを除去します。

     レシピ:
      ①醸造台の左上の場所に「ブレイズパウダー」を入れて、下の3つの枠に1つ以上の「水のビン」を入れて、上の枠に「ネザーウォート」×1を入れ、醸造が完了するまで待つ。
      ②醸造が完了したら、その状態のまま上の枠に「Bi」×1を入れて、醸造が完了するまで待てば完成。

(動画は準備中…)





【その他アイテム・MOB】

 ※WB・・・World builderの略で、これを付与されているの、以下のブロックたちの効果を無効化出来ます。設定は、「/wb」コマンドでONか「/ability @p worldbuilder true/false」 コマンドで出来ます!

●NPC

 事前に指定した、名前、文言、ボタン(押すとwebサイトに飛ぶ)、ボタン(押すとコマンドが実行される)、話しかけた時に実行されるコマンド、話しかけ終わった時に実行されるコマンドが表示されるMOB。作ったワールドの案内役などとして設置しておくと、ワールドに参加した人がプレイしやすい。
 見た目は、事前に計60種類が用意されているが、リソースパックを使えばさらに追加することも可能。詳しいやり方は、画像の後のURLを参照。
 ワールドに登場させるには、「/summon」コマンドを使用するか、「スポーンエッグ」から出来る。ただし、「スポーンエッグ」を使用する場合は、WB権限を持っていないと登場させることは出来ない。
 ワールド内のすべてのNPCは、WB権限を持っている人のみが編集できる。

事前に用意されている見た目①
事前に用意されている見た目②
事前に用意されている見た目③
事前に用意されている見た目④

(動画は準備中…)



●Agent

 makecodeという専用のプログラミングツールから操作できるロボット。
(その他のコンテンツは準備中…)



●カメラ

(準備中…)



●ポートフォリオ

(準備中…)




【その他のブロック】

 ※WB・・・World builderの略で、これを付与されているの、以下のブロックたちの効果を無効化出来ます。設定は、「/wb」コマンドでONか「/ability @p worldbuilder true/false」 コマンドで出来ます!

●許可ブロック

 許可ブロックは、WB権限を持っていないプレイヤーはこのブロックが置かれた場所(y座標は関係ない。ブロックが置かれた場所の上下すべてが対象)でのみ、建築・掘削が出来ます。

外観



●拒否ブロック

 拒否ブロックは許可ブロックの真逆の機能を果たします。つまり、WB権限を持っていない人はこのブロックの上で建築・採掘が出来ません。

外観



●ボーダーブロック

 ボーダーブロックは、その名の通り境目です。
 WB権限を持っていない人はこのブロックの上下を通ることが出来ません。
  ※ただし、雪玉や矢などの飛翔物は無関係に貫通します。
  ※ボーダーブロック上のボタンは押せますが、ボーダーブロックが上下にある空間の奥にあるボタンは押せません。

<↓押せるパターン↓>

<↓押せないパターン↓>




【参考記事・動画】

●参考動画

●参考記事




【About me & お問い合わせ等】

 ・私について:👇

 ・お問い合わせ:TwitterのDMまたはお問い合わせフォームまでどうぞ!




【更新情報】

 2022年6月16日 22:55ごろ:誤字を見つけたため。修正
 2023年3月16日 14:52ごろ:いくつかのコンテンツの追加と、タイトル表記などの変更
 2023年4月21日 13:10ごろ:一部のアイテムのレシピに、文字列での作り方を追加
 2023年4月28日 13:30ごろ:いくつかのコンテンツの追加と、一部のアイテムのレシピに文字列での作り方を追加
 2024年4月14日 20:45ごろ:いくつかのコンテンツの追加


いいなと思ったら応援しよう!

Hoshimikan6490
サポート頂けますと、今後の様々な活動の原動力となりますので、よろしければ、よろしくお願いします!