パソコン関係やその他雑多なことを集めています
こんにちは、工学院大学新聞会です! 新聞会では、各種SNSやYouTubeを通じて、工学院大学の学生団体や部活動、その他関連団体の活動を紹介しています。 今回は、私の母校である工学院大学附属中学校・高等学校の文化祭「夢工祭」にお邪魔しました。 私は、2020年度~2022年度の間工学院大学附属高等学校に通っていました。在学中は「デジタルクリエイター育成部」に所属し、教育版マインクラフトの大会参加など様々な活動をしていました。また、夢工祭実行委員会の副委員長を担当し、実行委員
あなたのリクエストで随時更新予定! 書いて欲しい内容はTwitterのDMまで! 【私について】 最近はDiscordに居ますね。アカウント見つけてみて下さい。どっかに居ます笑笑 ゲームはマイクラの統合版&教育版をやってます。Discord、マイクラ統合版&教育版で分からないことはTwitterDMで聞いてください~ ....あ!あと、R13です。Discord利用規約的に.... 【リンク集】 ・HP: ・Twitter(メイン): ・Twitter
【状況】 サウンドの詳細設定は、比較的開く機会が個人的には多いものの、それを毎回 タスクバーの音量設定アイコンを右クリックする 「サウンドの設定」をクリックする 一番下までスクロールし、「サウンドの詳細設定」をクリック というステップは非常に面倒であった。 そこで、調べていく中でデスクトップショートカットを作成する方法がいくつか見つかったが、それだと開くために毎回デスクトップに戻る必要があり、非常に面倒であった。 そこで最終的にたどり着いた結論が次の内容である。
●執筆経緯等家の事情により、Switchのドックが2つ必要になりました。しかし、公式サイトから購入できる純正のドックは、執筆時点で6,578円と若干高く、代用のものを購入しました。その商品のレビューが非常に少なかったため、書きました。また、これ以降記載する内容は、執筆時点のものであり、ご購入時とは異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ●商品概要 HDMIからUSB type-cへの変換で、HDMI端子の反対側に約2mのtype-cケーブルが出ていて、その横に給電
この記事は、一番最後の「【参考記事】」にある公式のコミュニティ記事を日本語訳したものです。 この記事の内容は、私が公式の記事から翻訳ツールの翻訳結果を修正したりなどして作成したものです。そのため、英語の公式版の記事と意味合いが若干異なる箇所が存在する可能性があります。その場合は、公式の記事の方をご参照ください。 また、以下の内容はこの記事を投稿した時点の翻訳であり、公式の記事の最新の情報を反映しているものではありません。予めご了承ください。 そして、ここで言われている
【書いた経緯など】 書きたかったから() 【やり方】①テンプレートをダウンロード 以下のサイトを開いて、「Aseets」の下の「Source code(zip)」をダウンロードしてください。 ※データ量が多いので、ダウンロードに時間がかかります。気長に待ちましょう。 ②ファイルを展開 ダウンロードしたファイルを選択した状態で、上のメニューの中にある「すべて展開」を押して、画面の指示に従って展開してください。(展開先はデフォルトで構いません) ③いじるファイルを移
【元記事について】この記事は、以下の記事の簡略バージョンとして作成しました。 【注意事項】作者は、このアプリケーションによって生じた一切の問題や損害に対して、責任を負いません。予めご了承ください。 「temp」フォルダーの中身は、消しても問題ありません。しかし、「temp」フォルダーを削除するとプログラムが正常に動作しなくなりますので、消さないようにしてください。 ファイル構成を変更しないでください。プログラムが正常に動作しなくなる可能性があります。 この記事の中で使
【書いた経緯】 身内が作成した便利な仕組みを多くの人に利用できるようにするためです。 これを使えば、ほっとくだけで地上絵が作れますよ! 【注意事項】本記事は、データ容量の都合上、一部の画像の解像度を落としています。分からない画像などの不明点は、一番下のお問い合わせより、ご連絡ください。 パソコンのスペックを踏まえた上で、出来る限り、「ワールドのシミュレーション距離」(設定の中のゲームカテゴリーにあり、メニュー画面でのみ設定できます)を上げてください。 Makecode
【執筆の経緯】色々調べてみたら、Microsoft Azureで仮想マシン(以下、VMと表記)が立てられることに気が付いた。そこで、私はクレジットカードを持っていない関係で「Heroku」や「Railway」では安定して長い時間BOTを起動させることが出来なかった。そんな中、この機能を見つけてので、使ってみた。 【注意】(必読)学校の契約の状況によっては、使用できない場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。 私は、この記事の方法を用いたVMの作成、Discord b
【重要】LINE notifyは、次のように、2025年3月いっぱいでサービス終了となることが発表されました。 以下のサイト様で紹介されているnotifyの機能は、BOT側のタイミングでメッセージを送信するものであり、上記の公式サイトで「LINE Messaging API」が紹介されているが、執筆時点の料金表だと、BOT側のタイミングでメッセージ送信が可能なものは、無料プランだと月に200通までしか送信できないとされています。よって、gmailが月200通以下の場合は以下
アナウンスチャンネルの仕組みを説明を説明するのが大変だったので、記事にしました~ 【アナウンスチャンネルとは?】 A(画像の右側)サーバーのBチャンネルの情報をC(画像の左側)サーバーのDチャンネルに送る仕組みです。 画像で説明すれば、こんな感じ 【アナウンスチャンネルを作って、利用する方法】①アナウンスチャンネルを作成 作成方法に関しては多くの方作られているので、そちらをご参照ください。 ②アナウンスチャンネルをフォロー -① 「📢」が最初に書かれたチャンネ
【注意事項】 まず、@everyoneは、全員に適応されてしまうため、@everyoneに管理者権限を付与するのは絶対にやめましょう 【やり方】 【About me & お問い合わせ等】 ・私について:👇 ・お問い合わせ:TwitterのDMまたはお問い合わせフォームまでどうぞ!