マガジンのカバー画像

【占い】12星座の解説

23
占い(西洋占星術)で見る12星座を解説
運営しているクリエイター

#占い師

現役占い師が描く 12星座解説マンガ18 グループ分けの補足

現役占い師が描く 12星座解説マンガ18 グループ分けの補足

こちらは現役占い師が描く 12星座占い解説マンガです。
今回は星座のグループ分けの補足です。

前回までお話しした区分は、それぞれ決まった順番があります。
なぜその順番なのかや意味合いなどは、あんまり書くと難しいので今回は少しだけお話ししますね。

活動の区分の星座たち(おひつじ・かに・てんびん・やぎ)は
春分・夏至・秋分・冬至を司ります。
それぞれの季節の始まり=活動の星座なんです。

活動のグ

もっとみる
現役占い師が描く 12星座解説マンガ17 グループ分け4区分編

現役占い師が描く 12星座解説マンガ17 グループ分け4区分編

こちらは現役占い師が描く 12星座占い解説マンガです。
今回は星座のグループ分けの4区分について。

前回に引き続きグループ分けのお話。
今回は4つに分けた4区分です。4元素という言い方もします。
方向性を示します。


燃え上がる火のように向上心が高い。


風のように情報を横に流してく。


地に足が着いた現実重視の感覚の持ち主。


流れる水のような感情・共感能力を持ち、気持ちを重要

もっとみる
現役占い師が描く 12星座解説マンガ15 グループ分け2区分編

現役占い師が描く 12星座解説マンガ15 グループ分け2区分編

こちらは現役占い師が描く 12星座占い解説マンガです。
今回は星座のグループ分けの2区分について。

2区分は文字通り、2つのグループに分けたものです。
このマンガでは性別で区別していますが、マンガ内で描いてあるように性別よりは陰陽のイメージが近いです。

能動
陽の担当。自分の外側の世界に対して意識を持ちます。
外交的です。

受動
陰の担当。自分の内側の世界に対して意識を持ちます。
内向的です

もっとみる
現役占い師が描く 12星座解説マンガ14 グループ分けしよう

現役占い師が描く 12星座解説マンガ14 グループ分けしよう

こちらは現役占い師が描く 12星座占い解説マンガです。
今回は星座のグループ分けについてです。

12星座は様々な特性があります。
そしてその特性ごとにグループ分けされてるんですね。

グループは3種類あります。
このグループについてを知ると、その星座はもちろん、他の星座との対比や相性なども知れます。
難しくないので、ぜひ覚えてみてください。

次回は2区分についての解説です。
お楽しみに!

1

もっとみる
現役占い師が描く 12星座解説マンガ12 みずがめ座

現役占い師が描く 12星座解説マンガ12 みずがめ座

こちらは現役占い師が描く 12星座占い解説マンガです。
今回はみずがめ座の解説です。

博愛精神がありつつも、サラッとドライな人付き合いをするみずがめ座。
1人行動を物ともせず、飄々と生きていきます。
自由と自立を望むので、ある程度距離感のある人間関係を築くのです。

未来を見据え、現状を変化させたいと願うため、いつも人とは少し違う目線で物事を見ているのも特徴。
なので人と違うことをしたいという衝

もっとみる
現役占い師が描く 12星座解説マンガ④ふたご座

現役占い師が描く 12星座解説マンガ④ふたご座

こちらは現役占い師が描く 12星座占い解説マンガです。
今回はふたご座の解説です。

身軽で色んなことに興味を持てるのがふたご座。
その本質は情報による人との交流です。

そのためコミュニケーション能力が高く、さまざまなことを知る人物となる存在となります。

色々と興味が持てる分、若干飽き性なところがあります。
しかし、1つのことに集中すると気持ちが落ちるので、飽き性な自分でもOKと考えることが大

もっとみる
ホロスコープ占い師が蠍座について考察してみた

ホロスコープ占い師が蠍座について考察してみた

星座ごとの考察記事です。
ホロスコープ(西洋占星術)の知識と、私の経験をもとに3500字程度にまとめてあります。

当記事はホロスコープ(占い)的な意味の蠍座について記載しています。
こんな方におすすめです。
・ホロスコープ(西洋占星術)の知識を深めたい
・蠍座について詳しく知りたい
・蠍座生まれの自分を理解したい
・蠍座生まれの人(仕事・恋愛・家族)の付き合い方を知りたい

他の星座については順

もっとみる