見出し画像

のえクラ(Minecraft)#38

” 世界のおわり? ”の巻

”のえクラ”は今日ものんびり、まったり。
なんと、3期生のあにじゃさんをお迎えしたのが7月25日!
ご紹介もしないまま、こんなに時間が経ってしまった。
延びに延びたあにじゃさんの歓迎会が終わったのも8月のおわり。

新メンバーを迎えても原住民は相変わらずマイペースである。
そんな中にあっても、違和感なく溶け込み、元気に楽しんでいただいているあにじゃさんもなかなかのツワモノ。

さて、2ヶ月弱、楽しんでもらったのだが、ちょっと気になることが・・・。
この”のえクラ”Ver2.1は8ヶ月経過し、だいぶ発展してきた。
すでに、いろいろなものが揃ってしまっている。

途中参加のあにじゃさんには、ちと物足りないのではないかと・・・。

そういえば、そろそろ恒例のnoteフェスの時期。
思い起こせば、”のえクラ”もnoteフェスが始まりだった。
また、新しい出会いがあるかもしれない。

そうだ! このタイミングで新しいワールドに移っていいのでは??
という案が浮上してきた。

なぜか”のえクラ”には、この手の意見に反対するものはいない。
急に、そわそわし始めるのが常である。

移るにしてもnoteフェスが終わったらね。
それまでに、どんなワールドに行きたいか考えよう!!
と言って、ペンディング中ではあるのだが・・・。😅

-*-*-*-*-*-*-

しかし、この分だと新規ワールドへの移行は時間の問題。
やり残したことを片付けよう。

まずは、中途半端だった装置村の外壁を完成させた。
ひとりでは気が乗らなかったが、ロジャーさんやタロくん、あにじゃさんが手伝ってくれたら、あっという間に出来上がった。

装置村の裏手までぐるり

次に手掛けたのは、地下帝国探検。
やはり冒険好きの多い”のえクラ”、ほっときはしないんだな・・。
タロくんが執念で見つけて、あれよあれよと心の準備もできないまま連れて行かれて、即、死んだ・・・。
5人中、5人死亡。全ロス。😱

もう二度と行きたくない!と言っていたが、諸事情で暇を持て余しているあにじゃさんが、地下帝国をテーマパークのように改装してくれた。

ここは!どこですかぁ???

今夜はくだんの5人でこの無惨な古代都市をわけもなく走り回ったのだった。

さて、古代都市まで荒らしたとなると、いよいよ”のえクラ”Ver2.1の終焉が近づいている。
それに、昔から言い伝えられているのだ。
タロくんが全ロスしたら、ワールド引っ越しだと。

-*-*-*-*-*-*-

これまでの”のえクラ”Ver.2.1の発展ぶりを振り返りたくて、主な開発地をプロットしてみた。

PCなら図が拡大できるのだけど・・・。

こうやってみると、あちこち行ったなぁ。
いろんなもの作ったなぁ。
思い出にふけるのはまだ早いけど・・・。



さてさて、のえクラでは新しい住民をのんびり募集中です。
特にマイクラ初心者、アラ還の方大歓迎です!


私たちの様子が掲載されているマガジンです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?