あえてリプを返していない理由
「ほっしーって、全然リプ返さないよね。調子乗ってんじゃねーの?」なんて言われたことはないんですが、思われてそうな気がする(被害妄想)
というわけで、ちょっと言い訳がましいnoteを書いてみようと思う。
一般的には自分のツイートについたリプには返信するものだよね。たぶん。
もちろん、無視している罪悪感は少しあるよ。せっかくコメントいただいてるのに返してないってちょっと失礼かなーと。ただ、返さない理由はしっかりあったりします。決して調子に乗っているわけではない!!(被害妄想)
1.疲れてしまうから
ツイッター始めて4年?ぐらいになりますが、疲れてしまう理由はだいたい「返信しないと…」って想いにかられるからなんですよね…。
発信は政治家の街頭演説みたいな感じで、みんなに話しかけてるけど、特定の誰かに言っているわけじゃない。だからこそ、好き勝手に言えるってのがあるわけです。
これがリプに対する返信は1対1になるので、めっちゃプレッシャーかかりますw
・こんなこと言ったら傷つけてしまうのではないか?
・否定したいけど、こちらの方がフォロワー数多いからいじめみたいにならないか?
・粘着されてしまったらどうしよう
だいたい私の考えすぎなんですけど、つい考えてしまうんですよね〜。
また相手の感情を敏感に感じ取ってしまうHSP気質でもあるわけなので、1対1で、しかも情報量の少ないネットという世界で人と関わるには、あまりに予想しなければならない不確実な要素が多すぎて恐怖を感じてしまいます。
HSPについては以下の動画で解説しているのでどうぞ。何気にうちのチャンネルで一番再生されている動画です🤣
2.ジャンルの問題
私の発信ジャンルはメンタルヘルス。しかも専門家ではなく当事者といういかにも「重めなコメントが来そう」なとこですよね(笑)
実際確かに多いです。1日に4~5件、1000文字以上の相談DMが届いてます。
申し訳ないですが、全て丁重にお断りさせていただいております。私は発信者であって相談を受けるプロではありませんから…。私は直接ではなく、間接的にメンタル回復に関わりたいと考えてます。
こういう活動してると良くも悪くも粘着されてしまう。…いや「させてしまう」恐れもあるんですよ。
心が疲弊している人は、人を遠ざけつつも本当は渇望していることが多いのです。
私もうつ病を経験したので、他の人よりは少しわかっているつもりです。
3.返信に時間がかかりすぎる
1.とほとんど同じですが、こちらは時間的な問題。
発信は得意だけど、リプ返は長時間がかかるタイプです🤣
他の仕事もあり、精神的、時間的に奪われてしまうのはあまり生産的ではない…。という言い方をすると失礼ですが、本当に生産的ではないんです…。たとえば、1000文字書くのは20分もかからない感じですけど、100文字の返信に20分以上かかります(笑)さすがに「生産的じゃない」と言っても失礼じゃない気がしません?w
一人一人のコメントに時間をかけてYouTubeやTwitterが更新できなくなるのは本末転倒ですもんね。私は発信することを生業としておりますから。
向き不向きの問題的に、私はもしかすると「ネットコミュニケーション」は下手くそなのでは説が最近出てきてますw
発信するのは息するようにできるけど、コメントや返事はクッソ時間かかっちゃうんですよねー。
ちなみに、リアルの会話のほうがポンポンできちゃうタイプです。HSP気質で疲れやすいくせに、人と話すのは結構好きなんですよ(笑)
まったく返信していないわけでもないんです
いくつかのパターンは返信してるな〜と思ったので、ここに書いてみます。
1.リアルで会って話したことある人
ネットと違って、リアルは顔・表情・声色・性格などたくさんの情報が入ってきます。
もちろんすべてがわかるわけじゃないけど、ネットだけの関係性と比較したら圧倒的に情報量が違う。
「こんなこと言って大丈夫かな?」の考慮数が圧倒的に減るので、返事を返すのも楽です。
関係性がわかってる。そんなに気を使わなくていい
2.目的意識を持って発信してそうな人
専門家や私と同じような情報発信者かな?と思われるような人です。趣味でやってない可能性が高いので「議論」できるかもしれない。あくまで可能性なので、2についてはリプ返率圧倒的に低いですがw
まー…でも正直ここはよほど精神と時間に余裕がないとやんないっすね…。議論はリアルで顔突き合わせてやった方がお互い尊重しやすいな〜と思うので。
感情的には「見せない」ですが、私は結構感情的になって1人で疲れてしまいます(笑)
リアルだと楽しい議論ができるので、議論自体は結構好きですけどねん。
3.どんな返事でも考えさせることも、傷つけることもないであろう内容
例えばこういうやつ↓
まぁ「ありがとう〜〜〜!」だよね。というような内容だったり
マックうめえ!飯うめえ!みたいな本当の?w ツイッターらしいツイートなら、知らない人でも返事を気軽に返せます。
自分の主義主張を否定されるよりも、食べ物の好き嫌いとかなら食い違っても「そうなんだ感」強いと思いません?(笑)
今日のワイ、めっちゃ同意求めるな。書いてて不安なんでしょうねw
4.一緒に仕事したことがあるひと
どれにも該当はしないけど、一緒に仕事したことがある人ってのもネットの世界にはいるんです。
仕事の関係もあるからって気を使ってるところも無くはないですけど、そもそも「仕事すると決める」時点で、自分がなんとなく好きだな〜とか尊敬できるな〜と思えないと仕事しないので大丈夫。
おかげでSNSあるあるの「嫌いだけど返信しないと〜」ってのが全くないです。あれめっちゃストレスですよね。サラリーマン時代、ぶっちゃけありました…(笑)
なぜわざわざこのように「宣言」する必要があるのか?
細かく定義しておかないと、主義がブレちゃうんですよ。
「なんとなく」で活動してると今日はリプ返そうかな?とか、今日はリプやめとこうかな?みたいな人を振り回すことになっちゃうんす。もちろん人間は基本的に気分屋なので、それはそれでいいとは思いますけどね。私も偉そうに言っておいて、今日は構って欲しいからリプするなんてこともよくありますから(笑)
完全なマシーンにはなりきれなくても、ある程度の鎧を武装することで自分のメンタルを守っている部分はあります。私が情報発信を続ける意味や意義については以下のnoteにまとめているのでよかったら読んでほしいです。(さっきも埋め込みましたけど…しつこくてすまん)ここに書かれていることを守るために鎧を装備するわけですよ。
もちろん、鎧も錆びてきたり、耐久力落ちてきたりするので、変えることはあります。
ただ、現時点ではこの鎧が大切なんだってことをこのnoteで改めて宣言するわけです。
だいぶ長くなったから、ここまで読んでくれている人がいるのかはわからんけど!結構自分のために書いてる感ある(笑)
というわけで、「ほっしー全然リプ返してくれんやんけ」と思っても凹まなくて大丈夫です。ビビってるだけなんで!🤣
サポートより、SNSでシェアしてもらったほうが嬉しいです!ww