自主法政祭実行委員会多摩地区

自主法政祭実行委員会多摩地区

最近の記事

【多摩祭に向けて!】実行委員会より中間報告 -総務局編-

こんにちは。総務局です! 夏休みがあっという間に過ぎていき、残り1ヶ月も無くなってしまいました。自分は夏休み何をしたのだろうかと虚無感に追われています。 私たち総務局は6つの担当に分かれており、本祭が近づくにつれて業務が本格化する担当が多いです。現在は他局同様、本祭に向けての準備が進められています。局としては団体さんと「多摩祭前最後の対面で会える場」である、直前説明会・二次受付に向けて動いています。業務が増え忙しくなってくると、多摩祭が近づいてきた気がしてワクワクしますね

    • 【多摩祭に向けて!】実行委員会より中間報告 -情宣局編-

      こんにちは!情宣局です! 本祭まで残り約2ヶ月となりました。 皆さん夏休みはどうお過ごしですか?情宣局では着々と本祭に向けての準備が行われています! 今回は情宣局がどんなことをしているのか皆さんに紹介していこうと思います✴情報を宣伝する情宣局ですが、宣伝の仕方は様々で、3つの部と1つの課の4つのグループに分かれています。 情宣部情宣部は部の中でも「お祭り情宣」「地域情宣」「ポスター情宣」「回覧板情宣」の4つの情宣グループに分かれて活動しています。 「お祭り情宣」では、

      • 【多摩祭に向けて!】実行委員会より中間報告 -渉外局編-

        皆さんこんにちは🙌 第76回自主法政祭実行委員会多摩地区の渉外局です! 唐突ですが本祭(10月14・15日)まで2ヶ月を切ったこの夏の暑い時期、皆さんいかがお過ごしでしょうか?ほんまに今年の夏暑くてどうしようもないですね🍉🏖 だからといってエアコンつければ電気代の高騰で月末の請求がえらいことに、じゃあ我らが法政大学多摩キャンパスに行こうと思えばバス運賃の値上げ、じゃあ普通にドライブや!と車を出せば燃料代の高騰、八方塞がりですやんと思いながら日々生活しております。 あっ

        • 【多摩祭に向けて!】実行委員会より中間報告 -企画局編-

          noteをお読みの皆さんこんにちは~🌟企画局です! 企画局は多摩祭を盛り上げる各企画の担当者から、企画内容と中間報告をさせていただきます! B棟ライブ企画B棟ライブ企画では「学生ライブ企画」と「アーティストライブ企画」の2つの企画の運営を並行して進めています。 「学生ライブ企画」では日々のサークル活動の成果を披露することを目的としています。 「アーティストライブ企画」では今年度、オーイシマサヨシさんをお呼びします!普段ライブに行かない人も気軽に参加してもらい非日常感を味

        【多摩祭に向けて!】実行委員会より中間報告 -総務局編-

          【参加必須】全学説明会のお知らせ!

          5秒でわかる全学説明会こんにちは! 自主法政祭実行委員会多摩地区、通称『多摩実』です! 前回の新歓記事から随分と期間が空いてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか!4月の新歓期間では、ありがたいことに多くの加入希望者に恵まれ、選考の結果約70名の新しい法大生が多摩実に加入していただきました! 新入生を迎えたフレッシュさあふれる多摩実として、引き続き多摩祭に向けて準備を進めて参ります。情宣局としても、多摩祭当日に向けてどんどん情報発信をしていこうと思っております!

          【参加必須】全学説明会のお知らせ!

          【局紹介】実行委員主催企画の運営集団『企画局』

          こんにちは! 自主法政祭実行委員会多摩地区です! 法政大学多摩キャンパスの新歓祭まで残りあと3日となりました!新入生の皆様方にお会いできるのを、多摩実一同楽しみにしています! 局紹介記事の最後を飾るのは、実行委員主催企画の企画・運営を行う『企画局』についてです! 『企画局』とは?企画局とは、その名の通り、実行委員が主催する多摩祭の企画の運営を行う部署です。56人の委員が、企画ごとに12の担当に分かれて活動しています!ここからは、それぞれの企画についてご紹介していきます!

          【局紹介】実行委員主催企画の運営集団『企画局』

          【局紹介】多摩祭の魅力を発信する『情宣局』

          こんにちは! 自主法政祭実行委員会多摩地区です! 前回に引き続き、多摩実の局についてご紹介していきたいと思います! 今回は、多摩祭の広報を担う『情宣局』のご紹介です! 『情宣局』とは?情宣局は、その名の通り『情報を宣伝する』部署で、いわゆる広報のお仕事をしています!大きく3つの部署に分かれて活動しており、ここからはそれについてご紹介していきます! 情宣部 情宣部は、多摩キャンパス周辺地域に広報活動を行う部署です!実際に地域のお店に足を運んでポスターの掲示を依頼を行な

          【局紹介】多摩祭の魅力を発信する『情宣局』

          【局紹介】学外との交渉役『渉外局』

          こんにちは! 自主法政祭実行委員会多摩地区です! 前回に引き続き、多摩実の局についてご紹介していきたいと思います! 今回は、多摩実と外部の企業などへのパイプ役である『渉外局』のご紹介です! 渉外局とは?渉外局は、その名の通り『外部との交渉』を図り、学園祭を実施するために必要な資金や物品などを集めたり、地域のお店を招致して集客の向上を図っています。 大きく3つのチームに分かれる渉外局渉外局では、主軸の業務である物品協賛や広告協賛に関する電話掛けは渉外局全員で行っているの

          【局紹介】学外との交渉役『渉外局』

          【局紹介】多摩祭を失敗させない『総務局』

          こんにちは! 自主法政祭実行委員会多摩地区です! 前回のnoteでは、多摩実のざっくりとして概観をご紹介させていただきました。そのため今回は、多摩実内の部署についてより詳しく、深掘りしていきたいと思います! 局紹介記事の第1段は、多摩祭当日の参加団体や備品の管理を行う『総務局』です! 総務局とは?総務局は、通称『多摩祭を失敗させないための部署』と言われています!多摩祭の環境維持や、出展団体の管理、屋台用のプロパンガス配布、貸出備品、机椅子の管理などを行っています! 仕

          【局紹介】多摩祭を失敗させない『総務局』

          多摩実ってどんな組織!?

          こんにちは! 自主法政祭実行委員会多摩地区です! この度、自主法政祭実行委員会多摩地区(通称:多摩実)はnoteを始めることになりました! もともと多摩実では、TwitterやInstagramを使用して法大生や来場者に広報活動を行っておりましたが、noteを通してよりディープな多摩祭の魅力であったり、それを運営する多摩実についてご紹介できたらなと思っています! このnoteは、多摩実の広報業務を行う部署である情宣局が運営を行っていきます! 第1回目となる今回は、まだ

          多摩実ってどんな組織!?