見出し画像

仕事の選び方

なぜその会社に入りたい?

お久しぶりです。最近は新入社員研修や、部署配属で中々ブログを書く余裕がなく更新もしばらく止まっていました。
入社して4ヶ月が経ち、ぼちぼち私生活にも余裕が出てきたので、今後はゆるーく公務員勉強時代の話や、仕事で感じたことなどを書いていこうかなと思います。
では本題に移りましょう。

皆さんはなぜ公務員になりたいですか?
私のブログを見てくださっている方の多くは、公務員志望をしているかと思います。
地元に貢献したい、安定が欲しい、給料や福利厚生がいいから、などなど色々理由はあると思います。仕事を選ぶのに正解はないので、どんな理由でもありです。
ちなみに私は会社を選ぶ時、やりがいは絶対条件で、給料は新卒の平均はあればいいくらいで選んでました。公務員志望の時も、地元に貢献したい思いで志望してました。
結果として、やりがいを求めて会社員になる道を選びましが仕事が苦ではなく、結構楽しんでやってます。

このことから今回のブログでは、仕事をやりがいで選ぶと結構人生充実するかも、というテーマで話をしていこうかなと思います。仕事を選ぶ理由は人それぞれですが、やりがいを一つの理由にするといいかもよという感じです。
これは私が社会人になって感じたことを書いた記事なので、こんな意見もあるんだなー程度に読んでいただけると嬉しいです。
後半で触れますが、やりがいだけで給料が凄い低い会社とかは絶対NGですよ。給料も大事。

週5日、1日8時間労働

社会人は基本週5日、8時間働きます。通勤で往復1時間、朝の支度で1時間。ざっくりの時間ですが、私は普段10時間仕事のために時間を使います。睡眠も加えると17時間。自分の時間は7時間です。
1日の半分は仕事の時間で消えます。これが10年、20年と続きます。
1ミリも興味ない仕事に1日の半分の時間を費やすのは、結構しんどいです。給料が凄く高いなどメリットがあるならいいですが、特に公務員の場合は民間の平均くらいの給料で定められいていることも多いため、給料がまあまあで安定しているだけの理由だと、しんどい可能性があります。
でも、これがやりがいで仕事をしていたらどうでしょうか。自分のやりたいことに8時間没頭できて給料も貰える。そして何より自分の仕事に誇りを持てるようになります。
意識高い系みたいになってしまいましたが、私も仕事はしんどいです。しかし、やりがいがあると、まあ頑張るか的な感じになれます。

好きな仕事だと自分から頑張れる

少し当たり前なことですが、好きな仕事だと上司に強制されることもなく自分から頑張ろうという気になれます。
これって結構重要で、人は自分の意思で行動した方が幸福度は高くなります。
お風呂に入りなさいと言われて入るのと、自分から進んで入るのだと後者の方が自分で決定して行動したので少なくともイライラなど負の感情は湧かないはずです。
私の場合月曜日は憂鬱ですが、仕事になれば毎日外回りで営業できてかつ自分の好きな分野の商材の営業なので、もっとお客様に喜んでもらえるにはどうすればいいかなどあれこれ考えながら仕事をしています。
自分で勉強したり質問したりするので、上司からやらされている感はなく辛い感情はありません。

だれだって強いられた仕事は好きではない。
しかし、自分の意志で労苦をつくり出すやいなや、ぼくは満足する。
自分が好きでやっているこういう仕事は楽しみであり、もっと正確に言えば、幸福である。

幸福論(アラン) (岩波文庫 青 656-2)


好きなことは伸びやすい→給料も上がる

さっきの話と被るところはありますが、好きなことを仕事にすると自分から勉強するようになるので、他の同期よりも成長は圧倒的に早くなります。
私は不器用なので、中々効率よく仕事ができなかったりと人より劣っている部分は多々ありますが、商材の知識は同期の誰よりもあります。そのため、先輩にこれは何と言われればすぐに答えることができ、いい評価につながっています。
評価はボーナスや昇給に影響してくるため、早く成長すればもらえる給料も高くなる。選んだ会社でお金をより稼ぐには成長が必要です。好きこそ物の上手なれ、やりがいは成長する上で重要なガソリンになります。


かっこいいと思う仕事をしよう

公務員志望の方は、国家公務員や地方公務員などを目指しているかと思いますが、1番どの職種に心を動かされましたか?地方公務員で地域に貢献したい、労働局で困っている労働者の支援をしたい。様々な思いがあると思います。
まだ見つかってない方は、こちらの本が参考になります。学校の図書館に置いてあることも多いので、見てみてください。

公務員の勉強は長く、正直めちゃくちゃしんどいです。途中でやめてしまう方もかなりの確率でいます。
でも、この試練を乗り越え合格したら、憧れのかっこいい仕事に就くことができます。自分が働いているところを想像してみてください。超かっこよくないですか?
ネットをみていると、公務員に対してネガティブな投稿をしている方もちらほらいます。ですが、働くのは自分ですから、自分の直感とやりたいと思う気持ちを信じて進でいきましょう。
好きなことを仕事にすると、本当に楽しいですよ。


最後に

今回は私の個人的な思いをブログにしたため内容は薄いですが、結論公務員勉強を諦めないで頑張ってほしいということです。
勉強が嫌で公務員を諦めてしまう方も多くいますが、それは本当にもったいないです。
この先何十年も仕事をすることになるので、少しでも心が動かされた仕事に就いた方が、人生は充実します。
公務員勉強しんどいと思いますが、夢に向かって努力している皆さんを本当に応援しています。私も資格勉強がまた始まるので、一緒に頑張りましょう🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?