見出し画像

今年中にやっておきたい面接対策

こんにちは。もう10月も後半、一年経つの早いですね。
きちんと休息はとれていますでしょうか。公務員勉強は長期戦なので、無理をせず程よい休息はこまめにとってくださいね。
さて、皆さん自己分析は進んでいますか?
自己分析は本当に大事なので、めんどくさがらずしっかり行いましょう。
自己分析のやり方はネットにいくらでも載っているので、それらを参考に進めることをオススメします。

公務員受験生の面接対策

それでは今回の本題へ。
皆さんは面接対策をやっていますか?民間も併願している方は既にやっている方が多いと思いますが、専願の方はまだ面接には手をつけていない方も多いと思います。
近年では面接を重視する自治体も増えてきており、試験受かった!→面接対策しよう というようなスケジュールでは間に合わない可能性が高くなってきました。(特に面接が苦手という方)
でもそうは言っても、公務員勉強で忙しいし面接対策いつからどの程度やればいいか分からない…そんな方が多いと思います。

そこで今回は、今年までにやっておきたい面接対策について記事を書いてみました。
これはあくまで私個人や友人の経験を参考にしているので、皆さんはこの記事や他の公務員勉強法を発信している方の意見を色々見ながら、自分に合った方法で対策してくださいね。


今年中にやる面接対策Todo

・ガクチカ
・自己PR
・公務員を選んだ理由
・志望動機(ざっくり)

ガクチカ、自己PR

このどちらかは必ず聞かれる+民間でも代用可能なので、最優先でやりましょう。
400字がかければ、300.200字は具体的なエピソードを削るだけで良いので、まずは400字を書いてみることをオススメします。

学生時代のエピソード、自己PRは特別な経験でなくても大丈夫です。大切なのは「自分が何を考えてどのような行動をしたか」です。
大体どの大学生もアルバイトやサークルなど、同じような経験をしている人が殆どなので特別な経験で差をつけることは難しいです。面接官もあなたはどんな人なのか、どんな考えを持っているかを知りたいので、ESを書く時も面接で話す時も私はこう考えて動いた!という自分の想いを伝えることを意識しましょう。
ここで実際私が書いたガクチカと自己PRを紹介しときます。全部丸パクリはNGですが、自分の経験と似たようなものがあれば、少し変更を加えて自分のものにしてもらって大丈夫です。

ガクチカ
私が学生時代打ち込んだことは、読書です。
私はコロナ禍で外出ができないことを受け、外出しなくても自己成長ができるものはないかと考えていました。
そこで自宅でできるものとして、まずは成功者の人生が凝縮されている本を読み知識をつけることが最適だと考え、読書を始めました。
具体的には月5冊以上の本を読み重要な考えを読書ノートにまとめ、複数の本で同様のことが書かれていたものは、必ず実行する実行リストにまとめていました。
そして外出できるようになってから実行リストの項目を実践し、自分のものになるまで改善と実行を繰り返し行いました。
その結果問題解決の引き出しが増え、新しい挑戦で問題が発生した場合もすぐに対応し、改善できるようになりました。
読書によって身につけた「問題を早期に解決できる力」を活かして、顧客の根本的な悩みを素早く解決できる人材として貢献します。

自己PR
私の強みは積極的に行動して課題を達成できる力があることです。
この強みを最も発揮したのは、社会人卓球サークルを創設した経験です。
創設当初SNSでの集客を行っていましたが、東京には既に大規模なサークルが複数あったため、創設が浅い私のサークルは全く見て貰えない状況でした。
そこでまずサークルを知ってもらうことが必要だと考え、週5回以上練習会や大会に参加し、積極的に参加者と交流をし、サークルの認知に努めました。
最初は「良く来る人」という認識しかされませんでしたが、伝え方や話し方の改善を重ねながら、根気強く声をかけ続けたことで一度練習に参加したいという声が増え、最終的に20名の新規加入者を獲得することができました。
この経験から、困難なことでも改善しながら行動し続ける重要性を学びました。
この強みを活かし、お客様のために何ができるかを常に考え行動し、貴社に貢献します。

こんな感じで私のガクチカは読書、自己PRはサークルという普通の経験ですが、自分がどう考え→どのように行動したかが文章の中に書かれています。実際にこの文章でES落ちたことは無いので、少なくとも変な文章ではないと思います。
ちなみにガクチカを読書にした場合、どんな本を読んだかは確実に聞かれるので準備しておきましょう。
私が面接官に伝えていたのは以下の3冊です。これらの本を紹介した後で、実際に本の知識を使ってどのように行動したかを伝えていました。

公務員を選んだ理由、志望動機

これが公務員受験をする皆さんにとっては、1番重要かもしれません。なぜ公務員を選んだか、民間ではない理由は?というのは面接で聞かれることはもちろん、自己分析をした時にも自分に問いかけていたと思います。
この2つはぜひ今年中に文章にしっかりまとめなくとも、自分の言葉で言えるようにはしましょう。文章でガクチカのように400字でまとめる場合は、必ず「自分の経験、自分の感じたことや考えたこと」を入れるようにしましょう。
私は農業と子育てに興味があったので、農業×子育てをやりたい→経験として小さいころに体験したイベント、講義の中で感じた地産地消の大切さ→だから公務員を目指している
というように、ざっくりですが自分の経験を盛り込んでました。

ちなみに余談ですが、地方自治体を受ける方はこの本をオススメします。
地方創生などの成功事例がいくつも載っているので、面接で自分の意見を言う際にかなり使えると思います。

最後に

今回は今年中にやっておきたい面接対策として4つの質問に答えられるようにしましょう、という話とざっくりと文章の書き方についての記事でした。ガクチカと自己PRは民間でも代用可能、志望動機などは自分の就活の軸を強固なものにしていくためにとても重要なものになるので、ぜひ勉強の合間などに時間を作ってやってみてください。
これから益々寒くなって体調を崩しやすい時期になるので、風邪をひかないように注意しながら公務員勉強頑張りましょう🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?