見出し画像

自己紹介を改めて~ホロスコープを添えて~

毎日投稿180日目。今日は、グレコンを迎え、毎日投稿を始めて半年を過ぎたことから、自分のホロスコープを用いた自己紹介をもう一度したいと思います。

自己紹介は以下のリンクのように、毎日投稿1日目にしていますが、西洋占星術を勉強してから半年も経ったので、勉強の成果を活かす意味でも、改めてということです。

自己紹介の記事には多くのコメントを寄せて頂き、私としても大変勉強になりました。そのことをこの場を借りまして、改めて感謝申し上げます。

◆自分のホロスコープを読んでみた

画像1

太陽牡牛座、月蠍座ですので、良く言えば、一つのことを粘り強くコツコツと続けていくような性格だということです。悪く言えば、頑固で応用が利かないということでしょうか。火と風のサインの天体が少ないので、アグレッシブさ、そして、良い意味での軽さや柔軟性を持っているとは、周囲から判断されていないかも。

太陽のサビアンシンボルは牡牛座7度「サマリアの女」ですので、他者との違いを受けいれることが人生の目的としてあるみたいです。また、3ハウスに太陽があるので、様々な知識を取り入れること、そして情報発信をすることに適性があるようです。Twitterではバズったことはありませんが、バズるのはやはり風サインが得意とすることでしょうか。太陽と木星がオポジションですので、無意識のうちに、何でもかんでも安請け合いはしがちかも。

ASCは水瓶座1度「古いレンガ造りの伝道所」で、勝ち目のない戦いでも理想のためなら挑んでしまうような生まれつきの性質があり、MCは蠍座21度「職務放棄兵士」ですので、自分の信念を貫き続けることが社会的な頂点に到達する道のようです。

2ハウス牡羊座火星がノーアスペクトですが、火星のパワーの出力が安定していないという自覚はあります。自分は、株式投資をすることで火星のパワーを発散するようにしてますね。運動神経が無いので、スポーツのほうには興味が向きづらいです。

◆占いやスピリチュアルに興味を持った要素は?

占いやスピリチュアルに本格的に関わるかどうかは、海王星のハウスやアスペクトで読んでいきます。12ハウスに山羊座海王星があるので、その時点で占いやスピリチュアル要素が強いのですが、その海王星に、月と冥王星がそれぞれセクスタイルで関わっているので、占いに本格的に関わっていったと分析しています。しかも、月はMC付近にあるのでカウンセラーっぽいところがあったりしますし、月のサビアンシンボルは蠍座18度「豪華な秋色の森」ですので、外部に向けて西洋占星術のことを発信し、いつかは世間に自分の存在を打ち出していくのでしょう。

基本的に自分の半生やプライベートをつらつらと語るつもりはないですが、これまでの人生で”何か”なければ、占いを真剣に勉強し、西洋占星術師として活動することは、普通は無いです。MC付近に、木星、月、ドラゴンヘッド、冥王星と並んでいるので、人生のアップダウンが激しくなっているのかも。

◆最後に

あくまでも自己紹介ですので、ネイタルチャートをあえて浅く読んでいることはご了承ください。自分のネイタルチャートは色々な方に読んで頂きまして鑑定結果も頂いていますが、それは心にしっかりと刻んでいます。

現在は、ココナラで個人鑑定を行っています。開始してから2カ月程経ちましたが、10人以上の鑑定の実績があり、ご満足したという感想も多数頂いております。占い師なのに鑑定のご依頼が無いと寂しいので(涙)、是非、皆様のご依頼を心よりお待ちしております。

#西洋占星術 #ホロスコープ #占い #毎日投稿 #毎日note #連続投稿 #自己紹介

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?