見出し画像

好き勝手に英語を習得させてくれ

去年の8月ごろから趣味で英語の勉強をはじめて、もう1年。
全然会話はできません。
書きたいことを自由に書くこともできません。

でも、左から文章を読んでも内容を理解できるようになりました。
文と文に間があって、聞き覚えのある単語なら聞いて内容をなんとなく分かるようになってきました。

英語を短期間で話せるようになりたければ英会話レッスンを受講すればいいですし、文章を読んだり書いたりできるようになりたければ塾に行けばすみます。

なんで、それを頑なにせずにやっているのかというと、、、、
私は、勉強オタクだからなのですw


今日は、独学を楽しみ方についてゆるっと紹介します⭐


既にできること

普段私は、小中学生に数学・英語・国語を教えています。
個別指導の塾なので、生徒の間違え方やつまり方について日々観察しながらアプローチを微調整して学力を伸ばすのが私の仕事です。

教材はできあいのものを使っています。生徒に合わして作り直すことはできないので、補足したり復習を入れたりしながら調整しています。

やり方を手取り足取り教えるというより、教材の見方を日々の学習で徹底して伝え、自分で読み取って理解できるようにする教育スタイルです。

なので、私自身既に習得済みのスキルは…

  • 学習状態に合わせて教材を選定できる

  • 文法・構文は知ってる

  • 学習過程で起こる小さな変化に気づける


マンツーマンレッスンが性に合わないのはこれが理由ですw
ええ。自分で自分を分析して習得過程に向き合いたいんです。

こういうのって学習している今だから体験できる貴重な時期なんじゃないかと思うんです。時間がかかっても、ゆっくり、ゆっくり向き合いたいんです。

わたしの独学の楽しみ方

1:英語を習得して何がしたい?

目標の設定:
「英語をできるようになりたい」を具体的に整理して自分にとって必要なこととそうでもないことの目安を定めておきます。

  • Next.jsなどの公式ドキュメントを英文のまま読めるようになりたい【読む】

  • 海外のツールをいち早く触って使ってみたい【読む】

  • SNSで同じ興味のある海外の人とやりとりしたい【書く】

  • プログラミングやツールの説明をしている海外のYouTuberさんの解説を聞きながら作業できるようになりたい【聞く】


目標を列挙するとやらなくて良さそうなことが分かってきます。

  • ビジネス英語

  • ニュース英語

  • TOEICやTOEFL

  • 受験英語


私が英語を使いたい目的は、プログラミング力を付けたり新しいツールに触れられるようにするためなので、そこで出てくる専門用語を覚えればいいんだなと捉えると急に気持ちが楽になります。


2:学習中の取り組み方

難しいことは考えず、自分に正直になればOK

長い時間をかけて、学習をしていくので途中で辛くなってストレスになってしまうと続かなくなってしまう方がもったいないです。

私の取り組み方は…

  1. 気になったらやってみる

  2. 飽きたら他のやり方を探す

  3. 楽しいと感じた瞬間があったらとことんやる

  4. 不安になったら違うアプローチの教材を探す

  5. 無力感に襲われたら目標を再度微調整する

やってみないと分からないことがたくさんあって、とにかくやってみて、自分の目的にそれていきそうな予感がしたら、さっさと辞めて、違うやり方を探します。いろいろ試行錯誤するなかで「これ!いい!!」っていうのに出会える瞬間があって、そしたら楽しみながら勉強していく。でも、急に不安になる時もあるので、そういうときは正直に違う教材を探して組み合わせたり切り替えたりしています。たまに無力感に襲われることもあって、そういうときって欲張りすぎた目標を掲げていることが多いので、理想と現実の自分自身と向き合いながら、相談して調整します。


3:成長過程を記録する

Notionに日記を書いてもいいですし、ブログにまとめて記事にしてもいいと思います。

私はいろいろ試してきましたが、どうやらInstagramに投稿するのが丁度いいようです。


NotionDBにメモ
Notion APIを使って自分のブログに垂れ流す
勉強用ブログにまとめる

https://data.herohoro.com/blog/mix-words


語学用に作ったインスタ


4:語学仲間を増やす

英語だけに絞らず【語学】という大きな枠で仲間を増やしてみたら楽しめました。

インスタの語学アカは日本語を勉強する海外の人のフォロワーさんが多いです。すごく熱心に勉強している様子が本当に刺激になるし、やる気にも繋がりました。

STORYに英語で投稿すると、「あ、このスペル間違えてるよ〜」とか「こっちの表現の方が自然かも」とかっていうメッセージをもらえたりして、とってもうれしい気持ちになります\(^o^)/💖


また、Notionキッカケで参加した【NewConnect】コミュニティでも、ひょいなことから語学活動が動きだしていて、、、Duolingo仲間が増えましたw

毎週日曜日になるとリーグ進退報告の投稿をしあっています。



長期間継続する中で生じる悩みを少しでも相談できる仲間がいたら心強いなって思うんですよね。


【今】楽しく続けられている勉強方法

あくまで、【今】心地よく続けられているやり方なので数ヶ月経ったら変わっている可能性もありますが、せっかくなので紹介させてください⭐


Duolingo

私ははじめあまり信用していませんでした。
「こんなゲームみたいなアプリで英語ができるようになるわけがない」って思っていたんです。ですが、やってみて気づいたのが【毎日やる】ことの重要性でした。どんなに評判のいい参考書を用意しても毎日できなければ効果は下がるし、仮に毎日やったとしても受験並の覚悟がないとなかなか難しい気もします。私はプログラミングの勉強をする時間も確保したかったのでDuolingoのように数分で済ませられて可視化されていくアプリは生活スタイルにすごく合いました。

私の習慣:1日1H。朝ベットから脱出したらすぐやる


Duolingo

https://www.duolingo.com/learn

Speak

英語を話すためのアプリではあるものの、私の中では不思議な効果を生んでいます。決まったフレーズに単語を入れ替えてリピートしたり、英語を見ずに覚えて言えるようにしたりしていくうちに聞いたことを【塊で覚える】力がついてきたんです。これはDuolingoのスピードアップにもつながっていきました。

Speakのサイトリンク

私の習慣:1日5分。平日のみ

キクタン

つい数日前に「これだ!!!」と急にときめいたものです。Amazon Audibleが最近のマイブームでして、、、Netflixを解約して乗り換えたくらいブームがきておりますw
キクタンは昔から有名ではあるものの、実際買うまではいかなかったんです。だけど、Audibleの聴き放題にキクタンがあったので試しに聞いてみると、、、、めちゃめちゃ良かったっす!!!!!

まだ、わたしのレベルはフレーズ程度の聞き取りしかできないので、『チャンツ・フレーズ・例文音声』というキクタンを使っています。

リズムに合わせて単語を聞いて、その単語を使ったフレーズが流れてきます。

Duolingoで自然と身についた「聞く→音読→答える」の流れが、うまく働き、キクタンで流れてくるフレーズは次のフレーズが流れてくるまでに間があります。なので、その間に音読をして内容を理解できる。。。といういつもの循環で取り組むことができます。

今のわたしのリスニング力は、聞いてすぐ内容を理解することはできず、聞いた後いったん音読すると内容が分かる段階なんです💡

キクタンのAudibleリンク

私の習慣:1日1回、目覚ましが鳴ってベットでゴロゴロする30分間


今は、この3強が推しですwwwwww

まとめ

新しいことを習得しているときってきっと頭の中でいろんなことが起きているのかもしれなくって、その混乱や変化に自分自身で気づきながら負荷をかけすぎない学習の仕方をコツコツ続けられたらいいのかなと思います。

憧れのやり方はもちろんあるけど、自分で自分らしさを大切にしてちょっとでもいいから少しずつできることを増やしていきたいなと思っています。

似たようなタイプの人がいたら仲良なりたいです\(^o^)/\(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?