見出し画像

Go to トラベルフル活用の家族旅行in関西

国内旅行に家族で行くのは数年ぶりというか、3歳半の次男は国内旅行は初。どれだけ連れてってあげれてないねん!!って感じですが(汗)行ってきました。

ハワイ旅行以来の家族旅行。

2泊3日の家族6人の旅行でしたが、Go toトラベルのメリットを活かしてお得に予約するのに、色々調べて家族で決めたツアーがこちら!

初日 大阪 ランチ 極麺 青二犀(吹田市)でラーメンを食べて(総額5,000円以内)6人全員がオーダーしました。

私は、鶏しおらーめんを選びました。口コミを信じて行って来ましたが味は私好みで最高でした。

さて、初日の目的地"大江戸温泉物語 箕面温泉箕面観光ホテル&箕面スパーガーデン

人生で初めて来ました。両親は昔々に来た事があるとか…

今回の宿泊費内訳はこちら(ネット予約)
プラン名;ABC朝日放送CASTまる得ポリス放送記念プラン 1部屋3名 夕食&朝食付(食事にはドリンク付き(お酒あり)+スパガーデン利用料含む(大人1,980円/1人含む)
46,375円×2部屋=92,750円
GO TOトラベルキャンペーン割引 △32,460円
地域共通クーポン発行 14,000円ゲット
支払額は、60,290円(入湯料800円別)

翌日も無料でスパガーデンが利用出来る特権もあったようですが、私達の翌日プランは確定していたいので、早朝にお風呂入って、朝食食べてチェックアウトしました。
とにかく宿泊施設側の展望風呂は全裸見せ放題(笑)恥ずかしいとか言ってられない景色が一望出来る場所で夜景も最高でした。
温泉のお湯は本当にヌルヌルでお肌にめちゃ効果ありそうな感じがしました。(個人の見解)
食事に関しては、本当にコロナ対策を徹底されてるのが伝わりスタッフさん本当にご苦労様です。
席を離れる時はマスクを必ずつける、食事を取る時は必ずビニール手袋をつける(面倒かもしれませんが、気にならないです)食事が美味しいから!!

子供たちも両親も大喜びでした。
とくに息子たちは国内旅行が久しぶりで次男は初ですから、、、部屋でも大暴れ、廊下でも走りまくり(笑)
改めてコロナ禍の中でのホテル側の対策には感動でした。
さて、2日目は、子供たちがさらに喜ぶ場所
ユニバーサルスタジオジャパン
長男は2回目(3年ぶり)次男は初、両親、嫁ちゃん2回目でした。
Yahooの検索からホテルをお得に予約して
ホテル京阪ユニバーサル・タワーにて宿泊
2部屋6名(次男添寝)総額19,100円
が割引特権△6,925円で実際の支払額11,175円
地域共通クーポン発行 3,000円ゲット
USJチケットは全員で29,400円
大人7,800円×2、子供5,400円、両親障害者割引4,200円×2、幼児無料
アトラクション的には、結構乗れました。
長男と私でオープンの瞬間にどらえもんへ!150分待ちの表記でしたが、実際は100分以内で乗れました。でも100分!!月曜日なのに多い!?と心配しましたが、実際は平日だと思える平均20分〜の感じで色々乗れました。
が、子供や高齢の両親がいるのであれこれって事にはなりませんでしが、別行動などで乗れたアトラクションはこちら
ザ・フライング・ダイナソー(私、長男)
スタンドバイミードラえもん2XRライド(私、長男)
ミニオンズ・ハチャメチャ・ライド(次男以外)
ミニオンズ・ハチャメチャ・アイス(ママ、次男)
ジュラシック・パーク・ザ・ライド(両親)
スパイダーマン4K3D(私、長男、両親)
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ(家族全員)
シング・オン・ツアー(私、次男、両親)
フライング・スヌーピー(ママ、次男)
ビッグバードのビッグトップ・サーカス(ママ、次男)
モッピーのバルーン・トリップ(ママ、次男)
そして、ランチは、スタジオ・スターズ・レストランにてドラえもんキッズセットがあるところで食べました。
ドリンク飲み放題2つとセットメニュー6人分の費用、11,560円でしたが、共通クーポン11,000分利用で実質560円で食事!!!

パーク内の飲食代がとにかく高くつくので(汗)ありがたいですね。
10時オープンが実際は9:30のオープンでした。
小学校2年の息子がフライングダイナソーに一緒に乗ってくれた事に感謝しかなく、、、
終わった瞬間の一言
「死ぬかと思った」の一言に申し訳なさ感が半端なかったです。
アトラクションはもっと乗ろうと思えば乗れましたが、体力的な問題やらで、、、
15時には、一度全員でホテルチェックインをしにパークから離れましたが、昔は簡単にパーク外に出れましたが、今は厳しいようですね。ですが、パーク外に出れました。
車の事ですが、事前に色々調べてUSJの駐車場に駐車せず朝一からホテルの駐車場に駐車しました。当初は午後0時までは有料との事でしたが、予約に駐車場無料プランで予約したので、実質無料にしてもらえました。
チェックインも渋滞なくチェックインが出来ました。チェックアウトは機械で一瞬で完了でした。

結構疲れたので、夕食は部屋に持ち込みにしました。それぞれが食べたいものを買って(混んでるところなどがあり結局、コンビニ&マクド)部屋で食べて就寝。
翌日は、和歌山へ旅の定番の黒潮市場へ行きました。

マグロの解体も見れてよかったです。
ポルトヨーロッパは休演(火曜日休み)でしたので、凄くガラガラでしたが海鮮丼は美味しかったです。
その後、滋賀に帰る方角に走りながら、泉南マーブルビーチへ

次男は初めての国内の海。笑

車の中が多い日だったので、少しブレイクしました。

息子が撮った1枚。
楽しい家族旅行になりました。

宿泊旅費 60,290+11,175円=71,465円
共通クーポン17,000円をゲットしたと言う事で実際は、54,465円で旅を終えました。
走行距離約400キロ、高速料金、駐車場代13,000円
今回もお値打ちに旅が出来ました。

いろいろやりたいことを一歩一歩カタチにします!応援、サポート宜しくお願い致します!!!!