見出し画像

「東京に行く」という個別課金がちょうどいい。

タイトルは、前回記事に倣って。

2024年3月末に引っ越して、早2ヶ月。すっかり今の生活にも慣れた。

「引っ越してどうですか?」と聞かれるが、仕事はもともとリモート中心だったので全く問題ないし、生活に関しても車があるから不便はない。東京に比べると朝と夜は若干冷えるせいか、たまに家族も体調を崩すことはあるけれど、まあ想定の範囲内である。(むしろ夜間に咳き込むことの多かった次男は、引っ越してからピタリと咳が止まった

東京には月2〜3回程度の割合で足を運んでいる。

電車に乗る時間も長いが、ウォッチリストに入れていた映画を観るか、読みたい本を読むかしているので全く問題ない。家にいると平日はずっと仕事モードになってしまうので、ちょっとしたリズムの変化がある「東京行き」は、けっこうありがたいイベントだ。交通費は安くないけれど、もともと東京暮らしのときは「1日あたり5,000円を捻出するサブスク型だった」ことを考えれば割安といえるだろう。

悩ましい点は、東京での滞在中にやることが多いこと。

僕の場合は、

  • 法人の事務手続き(銀行行ったり、役所に行ったり)

  • 東京でしか上映していない映画を観る

  • メインのイベントを遂行する

  • 合間を縫って仕事をする

などを、限られた時間でやらなければならない。「東京の小粋なカフェで一息入れる」的なことは、なかなかできない。

でも、それは誤差の範囲内ともいえる。月2回の頻度を、月3回にすれば多少余裕も出てくるだろう。実際、東京と地方の二拠点生活をしている人もいるし、彼らのスタンスを真似ぶことで解決策を見出せるかもしれない。

いずれにせよ今は、東京との距離感が“ほどほど”であることが、ちょうどいい。住んでいた頃には当事者すぎて気付けなかったことが、俯瞰で眺められるのも良い経験だ。

東京にいた頃よりも、東京のことが好きになっているかもしれない。それぞれの土地を楽しみながら、間もなく訪れる40代をいい感じに過ごせたらと思う。

#東京
#移住
#サブスク

記事をお読みいただき、ありがとうございます。 サポートいただくのも嬉しいですが、noteを感想付きでシェアいただけるのも感激してしまいます。