マガジンのカバー画像

Tsukuba Place Lab 経営日記

25
筑波大学すぐそばのコワーキングプレイスTsukuba Place Labの経営者として日々感じることをまとめていきます。 学生時代に”自分のことを自分で考え、地域を愛せる人を育て… もっと読む
運営しているクリエイター

#起業家

失敗を重ね続けた今。-自己紹介に代えて-

失敗を重ね続けた今。-自己紹介に代えて-

最近さまざまな場所でイベントに登壇させていただく機会が増えてきたので、改めて自己紹介記事をまとめようと思った次第です。

自己紹介するにあたっては、これまでに”どんなことにチャレンジし、失敗してきたのか”を表現することがもっともぼくを表せると考え、これまでに取り組んできたことを掘り下げて体験を詳らかにしつつ、今の活動にどうつながっているのかについてまとめようと思います。

(※すべて2017年9月

もっとみる
責任を引き受ける勇気と覚悟

責任を引き受ける勇気と覚悟

人を育てるということ。

それは常に失敗と改善の繰り返し。

そのなかにあって、責任を引き受けられる覚悟がない人間が、人を育てることはできないとつくづく感じている。

人はだれしも、やっぱり自分がいちばんかわいいから。ややもすると、失敗した人間のせいにしたくなる。否、失敗した人間が”悪い”のは自明である、という態度をとる。

その時点で覚悟が足りない。人を育てるという覚悟が。

すべての責任を引き

もっとみる
悔しさだけが、原動力。

悔しさだけが、原動力。

日々、コミュニティの現場にいて、日々コンサルのお仕事していて、日々新しいことにチャレンジをしていて

「うわぁ、、自分能力ないわ…」

とか

「時間だけかかって全然なにも産めていない…」

とか思うことがよくあります。

そのたびに、

「○○さんはすごいよなあ」

とか

「△△は能力あるからな」

とか言い訳をしそうになる自分がいて。

でもそれは違うんですよ。

ちょっと前の投稿ですが、大

もっとみる