マガジンのカバー画像

Tsukuba Place Lab 経営日記

25
筑波大学すぐそばのコワーキングプレイスTsukuba Place Labの経営者として日々感じることをまとめていきます。 学生時代に”自分のことを自分で考え、地域を愛せる人を育て… もっと読む
運営しているクリエイター

#コミュニティマネージャー

「手伝いましょうか?」の無能さ

「手伝いましょうか?」の無能さ

「手伝いましょうか?」この言葉が嫌いです。

そこに微妙に含まれる”私はあなたのために時間を割いてあげますよ”感を汲み取ってしまうから。

「そんなことはない」と言われようが、

「それはお前の捻くれた性格のせいだ」と言われようが、

嫌いなものは嫌いなのでしょうがない。

とは言え、なぜ嫌いなのかを明示することは、意思表示するうえでの、さらに言えば特に”マイナスの”意思表示をするうえで、意味を持

もっとみる
Lab尽くし。

Lab尽くし。

今日のTsukuba Place Labは1日体験Labスタッフとして渋谷君とアラレちゃんの2人を迎えての営業です。

渋谷君は茨大から筑波へ今年の春から3年次編入してきたイベンター学生。

常に新しいことを探っているその姿勢がLabの目指しているところと近いなあと思っていて。また大きな視点で物事を見据えつつも、まずは動いてみるというそのスタンスもとっても好きで、今回来てもらうことにしました!

もっとみる