見出し画像

SDGsについて


『SDGsの基礎』
CSR 検定委員会 編著
㈱オルタナ
(一財)CSR経営者フォーラム
(2022.06.15)

「SDGs」が生まれた背景と役割

2015年9月25日 193ヵ国が参加した国連サミットで採択された。
企業が資本力(お金)を背景に、短期的な利益の追求や、貧困層からの搾取など、人権や経済の悪循環をもたらす。

2030アジェンダ

P.ドラッカー
社会問題をビジネスとして捉えることで、社会の期待に応えながら利益を出せる。
民間企業が社会問題に積極的に関わることが、社会と企業の持続的な活動につながるとの理解が広まるとともに、その必要性が社会で認識されるようになってきた。

SDGsのポスター・ロゴ・アイコンおよびガイドライン

Goal 1

貧困をなくそう
相対的貧困 平均可処分所得の半分以下で暮らす人
日本の相対的貧困の比率 15.4% (2018年)
絶対的貧困 必要最低限の生活水準が満たされていない状態

Goal 2

飢餓をゼロに
2020年の世界の飢餓人口 8億1100万人
飢餓は食料が足らないから起こるのではない
世界では、食べられる食料が廃棄される量が13億㌧にものぼる

Goal 3

すべての人に健康と福祉を
公衆衛生 

Goal 4

質の高い教育をみんなに
教育を受けられない理由 地域紛争 難民問題 児童労働 など

Goal 5

ジェンダー平等を実現しよう
ジェンダー 社会的・文化的につくられた「女性らしさ」「男性らしさ」
女性や女児への偏見や差別・暴力をなくす

Goal 6

安全な水とトイレを世界中に
2030年までに、世界中で誰もが安全な水とトイレを使えるようにする

Goal 7

クリーンなエネルギーをみんなに
2050年のカーボンニュートラルと云う目標を掲げる
再生可能エネルギー 太陽光発電 風力発電 水力発電 地熱発電 バイオマス発電 カーボンリサイクル など

Goal 8

働きがいも経済成長も
経済的な成長と働きがいのある人間らしい雇用を両立させること
ダイバーシティ
国籍や人種、宗教、障がいの有無、性別、SOGIなどダイバーシティ(多様性)を尊重する組織ほど、生産性が高いと言われている。
SOGI:英 Sexual Orientation & Gender Identityの頭文字
日本語訳は「性的指向と性自認」

Goal 9

産業と技術革新の基盤をつくろう
レジリエント
 自然災害や気候変動、パンデミックなどの脅威が起きても、いち早く元の状態に回復できる

Goal 10

人や国の不平等をなくそう
日本では、障害者の所得(賃金)に関する問題がある。

【事例】
ヨコハマ・パラトリエンナーレ

Goal 11

住み続けられるまちづく

都市部に暮らす人口 全体の55%を占める。(2019年の時点)
2050年には、68%に達する見込み。
「SDGs未来都市」事業

Goal 12

つくる責任 つかう責任

R  Reduce リデュース
R  
Reuse   リユース
R  
Recycle リサイクル 

Goal 13

気候変動に具体的な対策を
気候変動対策に必要な資金の確保
SDGsファイナンス
2015年パリ協定
世界の平均気温上昇を産業革命以前に比べて2℃より十分低く保ち、1.5℃に抑える努力をする」という目的で、全世界で共通する国際的な取り組みのことを云う。
気候変動 災害 生態系の破壊 水と食糧の不足 貧困 疫病 戦争

Goal 14

海の豊かさを守ろう
2050年には、ゴミの量が魚の重量を上回ると言われている。

Goal 15

陸の豊かさを守ろう
持続可能な森を次世代につなぐ
1960年代半ばごろのスギ・ヒノキの大植林後、人口林の多くが放置林化した。

Goal 16

平和と公正をすべての人に
健全な経済成長は、健全な民主主義に宿る。
暴力のない平和な社会をつくる。
すべての人に司法へのアクセスを提供する

Goal 17

パートナーシップで目標達成
1〜16の各ゴールを達成するためには、企業や自治体、NPO/NGOが協働して、ODAによる協力を行い、民間の投資を呼び込むことで、仕組みづくりを支え、世界の国々の発展を促せることが出来ると思います。
SDGs・ESGファイナンス
SDGs・ESGファイナンスとは、金融機関などが、地球環境・社会問題の解決に向けた企業活動を金融面から支援するものです。
SDGs・ESGファイナンスに取り組む金融機関は、企業に向けて主に融資や信用保証、私募債などの形式で支援しています。
JCM 二国間クレジット

合格しました。
2022.11.02.

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件