マガジンのカバー画像

【わたしの本棚】

119
運営しているクリエイター

#Dカーネギー

改訂文庫版『人を動かす』を読む

改訂文庫版『人を動かす』を読む


【はじめに】

『人を動かす』D.カーネギー 著

▶ ビジネスに携わった人なら一度は、読んだであろう本。
『人を動かす』
日本で初版が出版されたのは1936年(昭和11)
1981年(昭和56)改訂版を経て、このたび改訂文庫版が発刊されました。
これまで、じっくりと読む機会が無かったが、今回 時間が出来たので、読んだ。

『人を動かす』は、人間関係の中で恣意的に人を動かす30のポイントが述べら

もっとみる
D・カーネギー『人を動かす(完全版)』を読む

D・カーネギー『人を動かす(完全版)』を読む

人間関係の原則について記され、80年以上に わたり 読み継がれてきた不朽の名著『人を動かす』

この本の 英語タイトル(原題)は、
『How To Win Friends And Influence People』

日本語に翻訳すると、人々を恣意的に動かすのではなく「良き友を得て、人々(友達)が能動的に動くためのノウハウ」といったところでしょうか。

買ってから、パラパラ読みをし、創元社版が 積

もっとみる
【座右の書にしたい本】

【座右の書にしたい本】


【座右の書にしたい本】

今回、自身が体調を崩してから、本の内容に対する関心が変わった。
それまでは、企画や発想などクリエイティブな本や、社会科学系の本が多かった。
逆を言えば、文学系のノンフィクションは、読まなかった。と云うより興味が無かった。

▶『人を動かす』『道は開ける』

D.カーネギー

『人を動かす』と『道は開ける』の2冊は、管理者(職)研修で読まれた方も多くいらっしゃっるのでは。

もっとみる
【わたしの本棚】③

【わたしの本棚】③

【わたしの本棚】③
その時、その時の関心事が思い起こされる。

▶『加藤秀俊著作集』探究の技法

『整理学』『自己表現』『取材学』を中公新書で読んでいたが、やはり 探究学習の古典的な三部作かなと思います。

▶ D・カーネギー『人を動かす(完全版)』を読む

▶『分かち合い社会の構想』

▶『かくれた次元』

最近の関心事。

エンデの予言より:現代社会は「お金」の病にかかっている。

▶『エンデ

もっとみる
【長く読まれているブログ】②

【長く読まれているブログ】②

【長く読まれているブログ】②

サラリーマン時代に、社内の職能資格試験などで読まれた方も多いと思います。以前からは、創元社の『 人を動かす』が、販売されていました。

人間関係の原則について記され、80年以上に わたり 読み継がれてきた不朽の名著『人を動かす』
この本の 英語タイトル(原題)は、
『How To Win Friends And Influence People』
日本語に翻訳すると

もっとみる