見出し画像

ウォークマン中毒患者

はじめまして、
もしくはお久しぶりです

はたまたおはようございます


さて、、

今日の投稿は
私の大部分を構成している音楽について書いていこうと思います。


実は私、外へ一人で出歩くとき音楽がないとダメな

ウォークマン中毒患者

なんです(なにそれ)

とにかく、
移動中はイヤフォンが耳にないと落ち着かなくて

音楽以外にもラジオを聞き流したりします。


ということで今回は、、、

最近のマイブームソングを3曲紹介!

好きな曲って
結構、人柄がでますよね

そんなわけで今回は3曲、
ゆるゆると紹介していきます

条件として
・リンクを載せたいのでYouTubeに公式から配信されている曲

・最近私が鬼のようにリピートしている曲

夜にしっとり聞きたい再生回数10万以下の名曲

の3つだけ設定して選びました!



ということで早速、、、

1:上野大樹-勿忘雨

忘れられたらどれほど楽だろう 雨のようにスッと

世界を優しく見ていたいなって

「ラブソング」がもうすぐ40万回再生に到達する
上野大樹さんの雨の日に聴きたい1曲

優しいメロディに優しい歌詞
彼の人柄をそのまま表しているようで心が洗われます

梅雨もあと少しで明けてしまうのかな、、

それでも間違いなくプレイリストに入れておくべき名曲です。


2:afloat storage-夜に

夜に泣いた数を 数えないでいることを誇らしく思って

”悲しい””辛い”を抱えたまま前に進みたい

朝はもうこないんじゃないかと思える夜に
辛くて大切なものを投げ出したい夜に

この曲は寄り添ってくれます。

透き通った歌声と深夜の海を思わせるサウンド

邦ロックに分類されるスローテンポの楽曲の中なら
私的ランキングで10位以内には必ず入ってくるくらい好きな曲です


ぜひ。


3:FUNLETTERS-正解

祈りのかけらが星を砕くのなら

世界が淡く透き通って見えてくる

深夜に一人で散歩に出かけたことってありますか?

少し冷たくなった空気を
目いっぱい吸い込んで世界を独り占めしてるあの感じ

あの空気感や感情がこの曲には詰まっています

あんまり人には教えたくないくらいキラキラしてる

そんな宝物として大切にしたい名曲です


ということで、

3曲紹介してみたのですが
気に入ってもらえたでしょうか?

夕方⇨深夜⇨早朝
という流れも意識して紹介してみました

落ち着いた曲調ですが
聴き終わった後に「頑張ろう」と、前向きになれる3曲です


後で見るリストに追加して深夜作業の息抜きに聴くことをオススメします。


最後まで読んでくれてありがとうございます


それではまた







この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

最後まで読んでくれてありがとうございます。いただいたサポートは「死ぬまでにやりたい100のこと」達成のために使っていきます。