見出し画像

【映画紹介】負け癖が染み付いたあなたに送る一本

こんばんは。

始めましての方もお久しぶりの方も
元気にしてますか?

私は今日も気を張らずに生きてます

今日はNetflixでフランス映画の「向かい風」
という作品を見ました

https://www.netflix.com/search?q=%E5%90%91%E3%81%8B%E3%81%84%E9%A2%A8&jbv=80011026

とてもよかった。

本当に

ということで、
多少のネタバレ含みますが感想を書いていきます

1.あらすじ
2.全体を通しての感想
3.キャラクターの魅力
4.街の魅力
5.おわりに


1.あらすじ

画像1

 ある朝、医者である妻と主人公の売れない作家である夫が、子供の送り迎えの頼み合いで喧嘩をしてしまう。それが発端となり、お互いの上手くいかないストレスがぶつかってしまった。
 その晩、何時になっても妻は帰ってこない。職場や友人に電話し、警察へ捜索も依頼したが1年間何も手掛かりが見つからない。貯金も底をつき、子供二人をつれて生まれ故郷の車の教習所で働くことに。いくつもの向かい風にさらされながら、そこで出会う人々や子供たちとの生活を大切に日々を続ける男のお話。

2.全体を通しての感想

まず、全体を通して暗い話です

タイトルにある通り、主人公には向かい風ばかりが吹きます
追い風はなくて、彼を支えてくれるのはたまにある凪

倒れないように、前を見失わないように、
時には逃げながら歩みを進めていく姿に
人間らしさがあって、

エンディング含めて91分の映画なのですが
重みのあるずっしりと胸に残る映画でした

3.キャラクターの魅力

画像2

全てのキャラクターの感情表現が丁寧です

とにかく丁寧で
現実的で優しいから切なくなる

フランス語ということもあいまって
語感が優しく感じることもあるのでしょうか

特に印象的だったのは
主人公の兄 と 女性の警部

画像3
右が兄

兄が主人公に職場を与えてくれたのですが、
そこで主人公は問題を起こしてしまいます

この時の兄の感情が単純な怒りだけじゃなく

上手くいかない弟への同情、
心が弱っているのではないかという心配

それ以外にも、
人が持てる様々な気遣いの気持ちが全ての言動から見えてきます

彼は良き叔父として子供たちにも優しくしてくれます

画像4
女性の警部

女性警部は仕事として
主人公が起こした問題を追求しなくてはいけません

主人公に対し、
厳しい事実や厳しい口調で攻め立てる場面もあります

しかし彼女を嫌いにはなれません

それはシングルファザーとある彼への思いやりや
問題を起こした動機への配慮などが言葉や表情に含まれているから

他にも、友人となる教習生たちもみな魅力的です

4.街の魅力

画像5
ロケ地:サン・マロ

主人公の生まれ故郷として撮影地になっているのが
フランスの北西部にあるサン・マロという町

ここがとにかくきれいな海辺街なんです

ステキすぎる撮影地

フランスに行くなら絶対訪れたい場所になりました

5.おわりに


ステキな作品に出会えました

苦しいことは多いし
いいことなんて滅多にない

上手くいかない時間って人生の中で
多かれ少なかれあるとは思います

でも自分が大切にしたいものだけ間違えずに
もがき続ければ、


向かい風が止んだ凪の時間に幸せがあるはず。

そんなことを考えました。


それでは、また。

最後まで読んでくれてありがとうございます。いただいたサポートは「死ぬまでにやりたい100のこと」達成のために使っていきます。