㉝2019.3/8(金)入院24日目 入院生活ラストday♫

朝、血液搾取のためあらわれた看護師さんによって目覚め。
検査結果なにもありませんように。

パン残して昨日、祖母にお土産で
もらったマフィンを食べた。
珈琲も頂き物。おいち。

朝から神経内科先生御一行の回診。
わたしは元気です。
昨日の注射どうでした?
けっこう痛いです。
毎日うつ場所かえて、
あっためたり、ひやしたり、
みつけて。

退院してから、次の診察まで分の注射、
在庫がなくて、
到着が15時半以降に、なりそう。
退院はそれからで。
おたふく風邪の注射のことや、
次の診察の話をしたり。

そして11時に薬剤師さん、看護師さんに見守られながら注射。

先に注射するとこ氷で冷やす。
やっぱり痛い。
ちくちくする。
単純に、針太い。

コパキソン保管グッズを頂く。
注射はこれにいれてもってかえる。
診察のたびに、もってくるの忘れたらあかんな。

保冷剤まである。

注射は専用BOXに。
医療用廃棄物なので、診察の度にもってきたら、病院ですててくれるらしい。

カードもある。

このカードはどうやって持ち歩く?
とりあえず
スマホケースにいれといた。

コパキソンのカラーはブルーで統一されているのね。

そしてきたよ、最後のお昼だよ。

がっでむ、フォーク切らしてた! 
おはしでたべた。 
無問題(モーマンタイ)

ながーい入院生活して思ったこと。
昼間のテレビ、クソおもんない。

そして、退院も決まったので、 
早速請求書がやってきた!
おおおおおおおおおお
24日分の個室代、
そりゃそうか。

魔法のクレジットカードで支払い、
傷病手当金の書類も病院にわたして、
生命保険の入院手当申請手続きのためにいるから
領収書を売店でコピー。

そして、服着替えて、
24日ぶりに化粧した。
ファンデののりが、すんばらすぃ。

そーこー最後にベットでぐだぐだしてたら
大量の注射も無事届いて退院です。

シャバよ!

ま、まぶすぃ、外まぶすぃ、
目やられてる!!!!

母にサングラスをかりる。
やばい、目弱ってる。

外に謎の銅像鎮座。
鳩胸の犬的な。謎。

外の匂いしたわー。

そして家に無事帰りましたら
小4男子息子も体操服で帰って来ましたわ。
再開のハグとダンスをウゴウゴルーガしたよ。

あぁ長かった、24日も入院するとは。
出産でさえ、5日で退院したのに。

先生みんないい人やった。
看護師さんもみんないい人やった。
怒りの感情も一回もなく
ストレスフリーだった。
(個室にしたしな!)

病気、多発性硬化症については

自分で境界線をつくらないから
それが逆に脳みそやられてるんかは
わからんけど
自分軸はかわらんし。

入院・闘病生活は、
直近の体へのダメージが大きかった育児や家庭から離れ
内省するきっかけになったかな。
まさかの国指定の難病。
それも、付き合うしかないから
前向きにいこっ。

今日からまた育児と
生活と仕事と、
遊びと、
現実逃避と、息と、、、

流れにみをまかせ
直感型で自由にやってこ。

今日も読んでくれてありがとう♡ ぜひ「フォロー」と「スキ♡」をお願いします♪ 他の記事もおもしろおかしく読んでチョ!