見出し画像

【はじめての就職先で学んだ】まわりから一歩ぬけだす思考法

おはようございます!
今日は6月8日(月)、曇りですが過ごしやすそうです。
会社員をしながら副業をしているほっぺです。今日も頑張っていきましょう。

はじめての就職先ってものすごく覚えてませんか?
私は『はやく社会人になりたい!』と思っていました。
兄がおり、大学出て22〜23歳で学生なのだと思うと怖かったのを覚えています。
今思えば自由になりたかったのかもですね。
初めて就職した会社は食品のおろしをしていて、その中で飲食部門があり
レストランを経営してる会社でした。
その店舗のシェフがすごく記憶に残っています。
料理人というよりはサラリーマンでした。
レシピはパクる、「かわいそうな時代に生まれたね」と言う、少し変わったクールな方でした。
教わったことで今でも活きてるのが「いい意味で1人いなくなっても何も変わらへん。それは私も同じ。お店は営業する。」「店長目線で考えろ。」の2つです。

■あなたが辞めても何も変わらない

『仕事で誰かのやくにたちたい!』
誰しも思うものです。
しかしシェフは「いい意味で1人いなくなっても何も変わらへん。それは私も同じ。お店は営業する。」と言いました。
当時そこまでのみこめてなかったとおもいますが、その後チェーン店で働きながらその意味を自分なりに考えてきました。
自分のことでは最大限その職場に貢献し、自分のスキルを磨きながらも会社としても目線で考えると誰か一人がかけて傾くような組織ではあぶないのです。
何かに言い換えるのがむずかしいですが、今まで5人で営業していたお店あが4人で営業していても売上が25%おちこむかと言えばそんなことはありません。
忙しくても4人なりのやり方やアイデアを誰かが見つけ出します。
また、会社としては一人一人に依存してしまっていてはコントロールができません。会社は個人ではなく法人格という別の生き物です。
会社も個人も最大の目的は生き残ることです。
コントロールできない要素があると生き残っていけないのです。
そのためにマニュアルがあり、業務の効率化も存在します。
その範囲で社員やスタッフのやりがいや囲いこみをするものです。
共存や共生のイメージかと思います。

■店長目線で考えろ

つづきの観点で話をすると店長(社長)思考で考えると
『もっと効率化するにはどうしたらいいだろう??』
と考えることができます。
さすがに人件費や経費のことを考える必要はないですが、
会社からの目線(誰かがかけてもOKなように業務を整える思考)で業務を効率化する人材はかなり貴重です。
ひとは自分の仕事をとられたような気持ちになるので新しいことは嫌がります。
同じ成果を出すために業務を最適化・軽量化する考え方は店長や社長の考え方に近いです。
仕事をスリムにし、さらに新しい価値や売り上げをつくることを考えるのが店長や社長の仕事です。
この考え方ができればどこでも重宝されるし、自己効力感が高まり自身もしごとが楽しくなります。
なので店長(社長)思考で考えるとまわりとの差が付きます。

多くのかたは自分の仕事を守ることに時間を使います。
その時間の使い方はリスクがあり、価値をうみだしていません。
その中で『認めてほしい!給料をあげてほしい!』と願っても同じ人がおおいので難しいですね。
その中で業務内容を改善し、あたらしいことを提案できる人材は珍しいですし
上司からしても給料をあげる理由があります。
また、工夫し会社が変わると『自分でかんがえたことが会社を変えた!』という自己効力感が高まるので仕事を楽しめるようになります。

是非、仕事を楽しんで後輩やわかい人たちに
『あの人たのしそうやなぁ!』
と思われる人間を目指しましょう!


★Twitterもしています!よければ覗いてみてください★

https://twitter.com/hoppepeppar

※お知らせ※
副業やフリーランスの方のインタビュー⇒記事化
あなたの「仕事っておもしろい!」体験⇒記事化しています
ご興味があればお話し聞かせてください!

https://bosyu.me/b/PFVjkkylUPs

https://bosyu.me/b/wNjg5qEZKig

~たくさんのスキありがとうございます!励みになります!~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?