見出し画像

パソコンを使ってる人へ☆いつ不具合が起きるか分からないから調子がいい時に復元ポイントとバックアップは取っておいた方がいいかも😱🖥

PC の調子が 悪い人へ

平常な時には意識しないけど
ある日、突然 なんてことあるかも?
兆候は徐々に現れてるから
普段からのケアは大切
それを見逃さずに、ちょっと
意識しておいた方がいいかも。

定期的にバックアップをとる
日にちを決めて
習慣がある人は大丈夫だけれど
そうじゃない人はメンテナンスする

費用とバックアップの道順
月2 一回でも決めてた方がいいかも
やり方を知ってても忘れる事もあるから
自分用にメモしてた方がいいよ
いつやるか決めた方がいいかも

💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝

パソコンだけじゃなくて
心と体の健康も同じですよね

noteを使っていて
先週、弱ってる人がいたなあと思ったから
これを下書きしてたけど、
もう大丈夫みたい😉

たまたま、関連のない3名さん。

いや実際のところは復活したか
人の心なんて 分からないけど💦
とりあえずここまで投稿します。


続いて



いつも元気で、有能なビジネスパーソン。
冗談も言う気楽な人を紹介します。

>脳の記憶を司る海馬と
大脳皮質と連動するように出来たら、
私の脳内メモリーが
増設出来るのでは無かろうか…。

(サスペンスの作品)
>2回騙されましたよ😂
時を空けて2回楽しめるなんて、
ある意味お得!!🤣

アルパカのアイコンの
camyu さん。


🐳🌊🐳🌊🐳🌊🐳 🐳🌊🐳 🐳🌊🐳

宮城県在住のPFアキ

私は、忘れぽいから
記憶と脳の仕組み凄く、
すごーく関心あります。

コメント欄を読んで
自分と似てる人が何人も居たので
ハートを押しました。


💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝

関連記事


専門家は私が何十時間も費やしてやっと得られる情報と知識を分けてくれる人 。雑談の中で調べるきっかけをくれる人。簡単な質問を投げかけると端的に答えをくれる人。


🐳🌊🐳🌊🐳🌊🐳 🐳🌊🐳 🐳🌊🐳
つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?