見出し画像

『ブラッシュアップライフ』最終回

いよいよ今日は『ブラッシュアップライフ』の最終回。

今これを書き始めている時点で8時前。

ドラマが始まるまでまだ2時間半ある。

暇だ。
ヤバイ。
寝てしまいそうだ…。

野球か。
WBCを見ればいいのか。
…いや、私にそこまでの情熱はない。
けど、強いよね。
凄いよね。
サムライジャパン‼️

カッコイイです💖

千鳥の鬼レンチャン見るか…。
いいなぁ。こんなに歌が上手かったら人生楽しいんだろうな…などと思ってしまうけど、どんなに歌が上手くても人それぞれ悩みやらなにやら抱えてますからね。
歌が上手いだけで人生楽しいってことはないんでしょうけど。
いいなぁと思ってしまいますね…。

んー、note書くか…ってなわけでnote書いております。

先ほどまでは、虹色通りの記事の下書きをちょこちょこ書いていました。
今月末が私の当番の予定なので。


さてさて。
今日最終回のブラッシュアップライフ。
これは前に記事を書いてます。

バカリズムさんのこのドラマ、やけに会話がリアル。
この年代の人たちにとったら、セーラームーンごっこ、シール交換やプロフィール帳、そんなところも刺さりまくるんだろうなぁと、少しおばちゃんの私としては、なんとなくの感覚でそこを見てます。
年代はガッチリハマっていないのに、わかるわかる〜って思ってしまうのはなぜ?
という不思議なバカリズムマジックにかかっておりますよ。

ホントバカリズムさん、天才。


ドライブで、あーちん、みーぽん、なっちの3人の時は、Perfumeで、ここにまりりんが加わり4人になった時にはSPEEDを歌うということをバカリズムさんは「4人になるときにSPEEDにしたらアツイんじゃないのみたいな」と脚本を考えていくうちに思いついたと言っていた。

天才だ。

あの自然な会話のシーンもアドリブではなく、脚本だという。
これ、書く方もすごいけど、演じてる女優さんたちも天才だ。

自然すぎる。

先週の最後は「え?」と思わせるところで終わった。
どうなるんだろう。

バカリズムさんは、最終回は打ち上げみたいな感じで書いたと言っていた。
ってことは悲しい結末じゃないのかな?と期待できる。


さらに、バカリズムさんから
『みーぽん(木南さん)には裏設定があります。1話からずっと明かしていないんですけど、みーぽんは、知覚過敏なんですよ!! 第1話から見返してみると、みんながアイス食べているときに、みーぽんだけ、焼き芋食べていたりします。小学生時代、商店の前でアイスを食べているときもチョコ食べていたり、みーぽんは知覚過敏という設定は最初から決めていました。物語には一切関係ないですけど』と、これまた天才的な話が🤣

なんと‼️こんな裏設定気づけなかった…。

思えばドラマをじっくりたっぷり裏を読みながら見るなんてことをしなくなってしまったなぁと、大人になってしまった自分を少し悲しくなってしまった。

録画もしてないし、何回も観ることもなくなってしまった…。
観ていても時々何かしながらだったり、携帯をいじってしまうこともあるし…。


今日は寝ないで最後までじっくり観たい‼️

あと1時間半か…。

楽しみ楽しみ💖

最後までお読みいただきありがとうございます😊

しあわせをありがとうございます😊

うちなる平和を💕
シュカポン🐼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?