見出し画像

5月の振り返りnote

5月も最終日。

一年で最も過ごしやすい季節といえば5月でしたが(すでに過去形)近年の5月は雨も多いし晴れたら猛暑。
気候の変化の激しさについていくのが精一杯。

とはいえ、五月晴れの澄んだ空と若々しい新緑にパワーをたくさんもらえました。やっぱり5月は大好きです。

**

私の書く悩みといえば、

ネタがなくて苦しむか、思うようにうまく書けなくて苦しむか、書くパワーが出なくて苦しむかなんだけど。

書くパワーが出なくて、思いつくままに書いたひとりごと記事をなんと習慣応援家shogoさんにひろっていただきました。紹介ありがとうございます。

言葉足らずで内容もない私の記事は置いといて、shogoさんの記事が素晴らしいので私も気づきを得て、背中を押されました。

やってみたいことはあるけれど、どうも踏み出せない。
いろいろ考えてしまうとね。過去の失敗とか。

だけど、考えるのはやめて、今できる一歩を踏み出してみようと行動のほうに集中します。

**

今月の記事紹介。これはイチオシ!なんて自信作、満足作もなく、「ここまではいいけど、ここがねぇ」なんてアラばかりを見つけてしまうのだけど。


今月のおすすめ。

今年の目標は感情に振り回されずに次の行動にすぐに切り替えられるようになりたい。そのための心を眺める方法です。

状況に応じてよくしなる、折れない心が最強なのです。


荷物が多くて「あれ?どこいったっけ?」なんて鞄をゴソゴソしている時間は人生でいちばん無駄な時間。
抱えているものは手放して、自由に人生を楽しもう。
6月は荷物を一つおろしてみませんか。


66日間ライティングランニングを完走してから、書く張り合いがなくなって気が抜けたよう。それくらい集中していたのかな。

「小さいことを重ねることがとんでもないところにいくただ一つの道」とイチローさんもおっしゃってました。

どのくらいとんでもないところに行けるかはともかく、毎日コツコツやらないと1ミリもどこへも行けないってことよ。6月もコツコツ楽しみます。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件

#今月の振り返り

13,128件

サポートいただきました温かいお心は、他のnoterさんにも繋げていきます。有料記事を買ったり、サポートしたり、みんなで頑張っていきたいです。