見出し画像

証券外務員一種に挑戦

昨年から受講していた映像翻訳の講座が終わったので、今度は金融系の勉強。「証券外務員一種」を受けてみることにしました。

金融系の一部の職種の人には保持者が多いという印象の資格です。新卒で金融機関に入社後、「必要に迫られて取得した」という人も、ちらほら見かけます。


学習スケジュール

合格体験記を探ししていたらこちらのnote記事を見つけました。

「スキ」が200件以上ついてますね。すごい。

記事によると「初学者でも50時間あれば、十分合格できる資格」だそうです。

毎日3-4時間×2週間あれば合格できるとも書かれていました。

金融機関に勤めている知人も、勉強開始後から1カ月以内に取得したと言っていたので、金融の基礎知識がある人にとってはそれほど難しい試験ではないのかもしれないです。合格率も7割超えてます。

それにしても、この勉強時間…。

毎日3-4時間の勉強時間は、物理的に取れない。

なので、平日1日30分+土・日・祝60分のペースで、3カ月勉強する計画を立ててみます。6月受験をとりあえずの目標にしてみます。

受験申込み

申込みにはまずこちらのサイトでIDを取得する必要があるようです。

ID作成後に受験日を予約する流れになっていますが、予約できるのは希望する試験日の1カ月前ぐらいからみたいです。(6月を指定しようと思ったらできませんでした。)

ということで、私の場合は数カ月後に申し込むことになりそうです。

できれば先に試験日を決めてから勉強したいのだけれど、やむなし。

教材

前述のnote記事に書かれていた通り、教材はこちらを使ってみようと思います。

テキスト

問題集

金融翻訳者を名乗っている私ですが、関連する資格を1つも持っていません。(逆にいうと、資格がなくてもできてしまう仕事ではあります。)

ただ、以前面接で「金融系の資格はお持ちですか?」と聞かれたことがあって、やっぱり何かしら持っておいたほうがいいなと感じたことは事実。

というわけで今回受験してみることにしました。

3カ月後にまた、結果ご報告します。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?