見出し画像

ひっそりとトンネル開通

本格的に寒くなってきて、留守番カメラに猫が映らない季節


元々タワーについていたハンモックを、
2サイズ大きいものに付け替えた所、
体が埋もれていい感じらしく、
壺に入ったクリームのようにぺっとりと、転がされているたこ焼きのようにまあるく、すっぽり一体化している

在宅時は暇さえあれば、カワイーネェ!マンマルダネぇ!と、素っ頓狂な声をあげながらそこに無理やり手を突っ込み
非常に迷惑そうな視線を浴びる事がルーティーンになっている。

夜は11時になるとAlexaがルームライトやテレビを消灯してくれて、明日の天気や、寝る前の小話を語り出す。
それを合図に各々寝床に向かう。
あらかじめYogiboに穴蔵を作ってあるので猫はそこに潜り込み、
人間は横のベッドに入る。
最後に一番暖かい毛布を、シェアする形で全体にフワリとかける

すると、ほんの時々、

寝相の悪い猫の小さなあんよが、毛布つたいに人間のベッドに転がり込む事がある

スピィスピィと寝息が聞こえる

ピンクと黒の肉球から、血肉の熱を感じる

人間は5時にコッソリと布団を抜け出して仕事に行く。
猫は起きない

通勤電車で留守番カメラを見ると
8時頃、やっと空いたわぁ!と言わんばかりにベッドと枕を使って眠る姿がある


時々、ベッドを譲ってあげようかなぁ、という気持ちで労働する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?