見出し画像

これからのキャリア

こんにちは、モトヒロです。
今日は「これからのキャリア構想」についてお話しします。

それではいきましょう!


良い企業と悪い企業

先日面接で落とされて、絶賛就活中なのですが、この間ある社会人の方(Aさん)とお話ししました。

就活の話になって、「どういう企業で働きたいの?」と聞かれて、
僕は「ベンチャーに就職して頑張りたい」と答えました。

大手よりベンチャーの方がたくさん揉まれるだろうし、完成し尽くされた商品ではなく、知名度もないモノを売っていくことで営業力もつくだろうし、従業員数が何千人いる訳ではないので、1人ひとりと深く関われる事がすごく良いなと思っていました。

そんな事を言うと、Aさんは
「ベンチャーにも成長できる会社と、ただ事務作業や雑務をやらされるだけで、スキルや経験が残らない会社があるから、最初は大手に行ってスキルや経験、大手の仕組みや大手で働いている人の価値観を知ってから、フリーになるなり、ベンチャーに行くのがいいよ」

と言われました。
社会人の方から言われると、説得力がものすごくあります。
そう言われると、最初は大手に就職した方がいいのかなと自分の中で揺らぎ始めました。

そして、この悩みを別の社会人の方(Bさん)に相談しました。


どう言うキャリアを築いていくか

Bさんに相談しました。

ぼく 「ベンチャーでも良い企業と悪い企業がある事を知りました」
Bさん「確かにそういう会社もあるよ」
ぼく 「じゃあどうやって見極めれば良いですか?」
Bさん「自分が将来どんな姿になりたいか次第だよ」
ぼく 「それと良い企業と悪い企業の区別になるんですか?」

そしてBさんからハッとする答えを頂きました。

Bさん
「自分がそのなりたい姿になるために、何が必要かを把握して、それが身に付く企業に行く事が大事」
「プログラマーになりたいのに、プログラミングをやらずに、ずっと営業していたら、いつまで経ってもプログラマーにはなれないでしょ?」
「だから自分が身に付けたいスキルや経験ができそうな企業を選ぶのが就活で、今は自分の身につけたいスキルを考えるのが良いんじゃない?」

と言われました。
なるほど。こちらもすごく説得力がある。
こういう考え方があるのかと思いました。

今までは自己分析をして、そこから自分がどの企業に合っているのか、過去の自分から、会社にミートしに行く体制を取っていましたが、そうではなくて、自分が身に付けたいスキルを経験させてもらう事ができる会社を選んでいく、未来を見据えた会社選びが就活なんだなと思いました。

恐るべし、社会人。
ますます将来のことを考えるのが楽しみになって、早く社会人になりたいと思うようになりました。


自分はどうなっていたいか

そうと決まれば、まずは将来自分がどんな姿になっていたくて、それになるにはどんなスキルが必要かを把握しないといけません。

これから自分が何をしたいかも含めて、自己分析していきたいと思います。

それを明確にしたら、次は企業選びをして再スタートしたいと思います。
また頑張ります!🔥

(少し遅い気がする。。。)


最後までありがとうございました!
ハートとコメント、フォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?